まとめ
3週連続1位を獲得したFLACとWAVの音質差についての記事が3位へと転落し、これまでずっと上位につけていたQuick Chargeの記事が、初めて1位になりました。2位との差も大きく、2位の130%のアクセスを集め、大差での首位獲得です。急速にアクセスが増えていて、2018年1月の時点の3倍のアクセスを集めています。
- 1位:1↑ Quick Chargeとは何ぞや?2.0と3.0の違いは?
- 2位:1↑ Brook PS3 to PS4 Controller Adapterのレビュー
- 3位:→ FLACとWAVの音質差について
- 4位:3↑ SACDプレーヤーは必要か?~愛機への回帰~
- 5位:1↑ビックカメラSuicaカード退会の方法と手順
- 6位:4↑ Lenovo ideapad 510のFnキーの設定がおかしい
- 7位:2↑ 今年導入してよかったものBest10~2017~
- 8位:圏外↑ 天井埋め込みスピーカー設置工事
- 9位:圏外↑ Pioneer UDP-LX500は9月下旬発売予定、価格は185,000円
- 10位:圏外↑VAIO S13ビジネスモデル VAIO Pro PG VJPG111LBL1B到着
2位には、勢いが衰えたとはいえ、定番となっているBrook PS3 to PS4 Controller Adapterの記事で、TOP3はいずれも上位の常連記事ですが、これまでよりも各順位の格差が開いています。
4位に入ったSACDプレーヤーは必要か?の記事は、前回から3つ順位を上げて躍進しました。この記事はこれまで5位が最高位でしたから、4位に入るのは初めてのことだと思います。
5位、7位は毎月TOP10に入る記事ですが、6位のLenovo ideapad 510のFnキーの設定がおかしいは、今までTOP10に入っても、9位か10位というのが定位置でしたが、一気に6位へと躍進しています。こういった自分が困ったときに書いた記事というのは、時とともにニーズを捉えて、アクセスを下支えしてくれます。
8位の天井埋め込みスピーカー設置工事の記事は、過去にはTOP10の常連で、常にTOP20位以内に入る記事です。本ブログを開設した2016年6月に書いた記事で、最も行き長くアクセスを集めている記事です。天井スピーカーをDIYで取り付ける人はいても、それを記事にする人は少ないのでしょうね。
9位は、2018年8月23日に詳細な仕様が公開されたPioneer UDP-LX500について書いた記事です。私なりに気になっているポイントなどをまとめたものですが、ユーザーからの期待も大きいようで、公開して1週間で9位にエントリーしました。
急激に順位を落としたのが、前月5位に入っていたApp Starter fur Netflix-Buttonの記事です。ずっとTOP10を維持してきた記事ですが、一気に17位まで順位を落としました。検索順位は特に変わりなく表示されますし、検索回数なども変わりはないんですが、理由がわかりません。
一方急浮上で10位にランクインしたのが、VAIO Pro PG VJPG111LBL1Bの記事です。VAIO Pro PGはVAIO S13のビジネスモデルで、あまり個人がレビューする機種ではありませんが、どうやら同機種がとあるネットショッピングサイトの特価品として販売されていたようで、8月16~18日のわずか3日しかアクセスがないといっていいほど集中的なアクセスでしたが、検索でも2位に入りTOP10入りしました。来月はもう圏外へ消えていくことでしょう。
統計分析からみえること
2018年8月は32,859人の方に訪問いただき、105,973PVのアクセスをいただきました。
過去最高は2018年1月の31,900人/108,180PVで、前月2018年7月は26,428人/82,345PVですから、前月はピークから20%前後アクセスを落としたところから、過去最高人数と、過去最高PVに迫るアクセス数となりました。
1人あたりのページ閲覧数を示す、セッション/ページでは、前月の3.12から3.23となり、0.1以上増えています。これは30,000人のアクセスで、3,000PVに相当する数値ですから、大きな改善といえますが、開設からのトータルでは3.50ありますので、まだまだ満足いく数値ではありません。
理由ははっきりわかりませんが、8月5日以降アクセスが25%程度増えて、その後安定して推移しており、検索結果も同様の時期に上昇していることから、Googleなどの検索エンジンにおいて、何らかの変更が加わったと推測されます。
また、VAIO Pro PG VJPG111LBL1Bの記事の影響を受けて、新規ユーザーが前月に比べて30%以上増えており、そのユーザーが一部読者として定着したことにより、今回のV字回復に多大な影響を与えていると思われます。
ただ、最近製品レビューなどは停滞気味で、記事の充実度という意味ではまだまだ不足していますので、もう少し充実した記事が書けるといいなと思っています。
各月のアクセス数などのデータはこちらを参照ください。
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント