NETGEAR GS105Eが起動していない原因は何だ?
ケーブルの接触不良かと思って、電源ケーブルをGS105Eに挿しなおしても起動せず。
トランス型ACアダプター中村製作所 RAC-012を引き抜こうと…
熱っ!
RAC-012が触ることができないくらい熱くなっていました。犯人はこいつだったようです。
設置場所の変更前にはこんなことなかったので、背後にある吸音材が原因だろうか?一度タップから引き抜き、扇風機の風を当てて、冷やしてしばらく経ってからも、環境は変えずにもう一度電源を入れて、しばらく様子を見てみましたが、触れないような熱さになることもなく、何事もなかったかのように正常運転しています。
1週間様子見してみたところ…
そして1週間ほど様子を見てみましたが、何の異常もなく稼動しています。一体全体何が起こったのか良くわかりません。この中村製作所 RAC-012は中古品で購入しましたが、前ユーザーはこの現象が起こって手放したのかもしれませんね。

トランス式安定化ACアダプタ 中村製作所 RAC-012を購入
オーディオ専用ネットワークが発端 7月末から8月初旬にかけて光メディアコンバータと業務用ルータを使って構築したオーディオ専用ネットワーク…。当初は光メディアコンバータを使うつもりがありませんでしたが、結果的にシアタールーム内で利用するネット...
普段は何ともないのに突然起こるから怖い…。もうすぐオフ会を控えているというのに、チョット不安になる出来事でした。

良いトランス方式ACアダプタが眠らせてんじゃねーよ!~中村製作所 RAC-012とAcoustic Revive RR-777~
あれ使えるじゃん! オーディオルームのルームチューニングを行う過程で、眠らせていた超低周波発生装置 Acoustic Reivie RR-777を復帰させました。そのきっかけとなったのはシアタールームなどで使っているレコーダーに接続するUS...
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント