機械はいつか壊れるもの
最近、いくつかCDを購入して、ネットワークオーディオ用にリッピングを行っていますが、「四月は君の嘘」の関連CDとEva Cassidyのリッピングをした話の続きです。

久しぶりのリッピング~四月は君の嘘~
四月は君の嘘 もう昨年の話ですが、久しぶりにハマった作品がありました。泣ける作品として有名な「四月は君の嘘」です。 音が聞こえなくなる症状を患い、弾くことができなくなったの天才ピアニストの少年に、余命短いバイオリニストの女の子が、その病気を...

久しぶりのリッピング~Eva Cassidy - NIGHTBIRD~
久しぶりのリッピングの続き 最近、いくつかCDを購入して、ネットワークオーディオ用にリッピングを行っていますが、「四月は君の嘘」の関連CDをリッピングした話の続きです。 今回のCDのリッピングを遡ること数か月前にCDをリッピングした話題を記...
送料無料のために追加で購入したFINAL FANTASYのCDのリッピングをすることにしました。(このCD自体は今回の主役ではないんですが…。)
- ファイナルファンタジー ヴォーカル・コレクションズI-祈り-
- ファイナルファンタジー ヴォーカル・コレクションズII-Love Will Grow-
「Love Will Grow」のリッピングを終え、「祈り」をリッピングしようとドライブにセットしたところで、トラブルは起こりました。
リッピング環境
少し前提となるリッピング環境について触れておきます。私がCDをリッピングする環境はさほどこだわったものではありません。極ありふれた環境だと思います。
こだわらない理由は、ネットワークオーディオとして再生する場合、NASへデータをコピーするたびにリッピングによる差異は感じられなくなりますし、データが正確にリッピングされることが一番大切ですから、パーフェクトリッピング機能であるPureRead機能を搭載したPioneer DVR-XD09JをLenovo Miix 2 8に接続してリッピングしています。
コメント