2024/10/19不定期ですが更新を再開します
DENON

LUMIN X1のアース接続~3芯電源ケーブルへの交換と…~

出川式MDユニットの載せ替え出水電器さんのオーディオ専用電源工事をしたことで、電源アクセサリの使い方のコンセプトを変更すると同時に、フロント中央のラックの高さを抑えるためにラックレイアウトを大きく変更して、ネットワーク機器などをフロント右サ...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

新4K/8K対応分配器/分波器を追加購入(3)二幸電気工業 SPJ-2K8A(SH)の導入

良好な受信レベルへ分配器導入テレワーク時に外部ディスプレイとして利用している4K/HDRテレビ ハイセンス 50E6800を新4K/8K放送波を受信できるようにしようと、新4K/8K放送に対応した二幸電気工業 アンテナ混合分波器 ケーブル付...
オーディオ&シアター

自動売買「トライオートETF」を試した結果(2021年5月)~1月からの相場の停滞の影響~

トライオートETFの運用結果オーディオにお金がかかるので、インヴァスト証券のトライオートETFを余剰金で試験運用してみることにしました。始めたのは2020年3月のことで、新型コロナウィルスの影響で株価が暴落していた時期でしたが、想定していた...
アンプ

パワーアンプ ALLION S-200svの仮設置と試聴

造り手の好みが反映されている出水電器さんに工事していただいたオーディオ専用電源工事で、新しく設置した200Vコンセントは、FURUTECH純正のトリオで、GTX-D NCF(R)、GTX Wall Plate、106-D NCFという組み合...
アクセスランキング

2021年5月のアクセスランキング~楽天ひかり&UN-LIMITのアクセス減も過去最高を更新~

2021年5月のアクセスランキング本ブログの先月のアクセスランキングを集計してみました。順位発表1位:Quick Chargeとは何ぞや?2.0と3.0の違いは?2位:楽天UN-LIMIT回線にHuawei W04とHW EntityLis...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

新4K/8K対応分配器/分波器を追加購入(2)二幸電気工業 NSM-CK8(SH)の導入~古いレコーダを経由すると映らない

過渡期にありがちな落とし穴一体型ONUから出力されるフレッツテレビの信号強度が強すぎて映らなかった新4K/8K放送の左旋の信号が、アッテネータ(減衰器)を導入したところ、シアタールームのSONY DST-SHV1で受信することができるように...
アンプ

パワーアンプ ALLION S-200svの試聴機到着

見た目より重い出水電器さんに工事していただいたオーディオ専用電源工事で開けた、点検口を塞ぐコンセントカバーを送っていただくついでに、200Vコンセントの動作確認を兼ねてアンプの貸し出しをお願いしたところ、後日送りますと承諾いただけました。選...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

新4K/8K対応分配器/分波器を追加購入(1)ハイセンス 50E-6800と二幸電気

新4K/8K放送に対応しているテレビは映るようにしておこう我が家ではフレッツテレビを契約して衛星放送を受信していますが、F1 4K放送の受信のために2019年9月に光対応 新4K8K衛星放送アダプタ ミハル通信 SP-CV32Mを導入し、続...
Panasonic/Technics

Panasonic USBパワーコンディショナー SH-UPX01の購入

3世代目で製品化Panasonic Storeに残っていた10,000ポイントの利用用途を考えた結果、大手ショッピングサイトと比較しても価格差の小さかったPanasonic USBパワーコンディショナー SEQ0118を購入し、メルコシンク...
DELA/BUFFALO

ラックレイアウトの変更(6)QUADRASPIRE Q4DB/DOへの機器の設置に四苦八苦

硬くて短い電源ケーブルに合わせて配置オーディオルームで機器を試聴する際に、機器の入れ替えやケーブルの配線をしやすい形で、かつスピーカー間の機材を減らすことを目的にして、オーディオルームのラックレイアウトを変更することにしてQUADRASPI...
スポンサーリンク