2024/10/19不定期ですが更新を再開します
DAZN

スポーツ見放題動画配信「DAZN(ダ・ゾーン)」がF1観戦の選択肢として気になる

Foumula1を見る選択肢国内外130以上のスポーツコンテンツを月額1750円で見放題になる映像配信サービス「DAZN」が正式にサービスインしたようです。 この130以上のスポーツコンテンツの中に私が生放送で毎戦観戦しているFoumura...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

DMP-UB900でもっと4Kが見たい①(DVD Fantasiumで海外版ソフトの購入)

DMP-UB900でもっと4Kが見たい先日の記事で、Panasonic DMP-UB900のオマケ「4K Ultra HDソフト プレゼントキャンペーン」でいただいたソフトの件を書きましたが、これで心置きなく4K Ultra HDソフト を...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

ひかりTVでリオオリンピックの8K→4Kダウンコンバート映像を見た

ひかりTVは解約したはず…先日、ひかりTVの「ビデオざんまいプラン」を解約した私ですが、実はまだアカウント自体は残っていて、無料の番組だけは見ることができます。アカウントを残しておいた理由の一つはNHKが作成した『リオデジャネイロ・オリンピ...
Planex FX-08mini

Planex FX-08miniのバッテリに単三電池駆動を試す

モバイルバッテリに使われているDC-DCコンバータ某コミュニティで、SSDをモバイルバッテリを使って駆動しているとモバイルバッテリのDC-DCコンバータによるノイズで音がギスギスするので、単三電池に駆動した方が音が良かったので試してみてとい...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

やっと届いたDMP-UB900のオマケ

4K Ultra HDソフト プレゼントキャンペーン先日の記事で、Panasonic DMP-UB900を購入して、「4K Ultra HDソフト プレゼントキャンペーン」に応募した件を書きました。プレゼントの内容プレゼントの内容は20世紀...
オーディオ&シアター

ヘッドフォンハンガーの使い道②audio-technica AT-HPH300レビュー

ヘッドフォンハンガー②前回の記事で、山崎実業 ヘッドフォンハンガー ZK-ASをラックアイテムとして使ってみました。今度は、audio-technica AT-HPH300を別の用途で使ってみました。audio-technica AT-HP...
オーディオ&シアター

ヘッドフォンハンガーの使い道①山崎実業 ZK-ASレビュー

ヘッドフォンハンガー①私はヘッドフォンは耳が蒸れるのであまり好きではありません。外出する時もあまり音楽は聴きませんが、使うときはイヤフォンを使います。そんな私がヘッドフォンハンガーを買ってみました。山崎実業 ZK-ASの仕様購入した山崎実業...
アクセスランキング

2016年7月のアクセスランキング

2016年7月のアクセスランキング本ブログの先月のアクセスランキングを集計してみました。順位発表1位:Panasonic DMP-UB900レビュー(映像編)2位:ネットワークオーディオにノイズフィルターは効く!がしかし…3位:Panaso...
キーボード&マウス

SANWASUPPLY SKB-BT23BKをレビュー

キーボードの買い替えを検討何度かキーボードの交換を試みた記事を書いていますが、これまで使っていたキーボードLogicool K340のいくつかのキーが、時々押したまま戻らない現象が出始めて、ブログを書くときにストレスになり始めたので、キーボ...
SONY

3DメガネSONY TDG-BT500Aとルートアール RV-3DGBT2Bを試す

大型テレビの導入で整った3D環境2016年1月に我が家に迎えたSONY BRAVIA KJ-75X9400Cですが、4K映像を中心に楽しんでいて、これまで3D映像は確認程度しかしていませんでした。手元にある3D対応映画実際私の家には3D対応...
スポンサーリンク