fidata/RockDisk/IODATA RockDisk for audioの購入を検討 ブログデータのバックアップ最近ブログのために写真を撮ったり、ブログのデータをバックアップしたりしている内にパソコンのディスクの空き容量が心もとなくなってきました。パソコンは購入して2年以上経っているNUCタイプの小型パソコンです。FANレス... 2016.10.08 fidata/RockDisk/IODATAネットワークオーディオ
8K/4K/HDR&DolbyAtmos Androidテレビの再起動頻度を低減する方法を模索 テレビの再起動の頻度を減らす方法を模索先日、Androidテレビ(SONY BRAVIA KJ-75X9400C)がHDMIの映像音声分離出力が原因で、再起動が頻発するという記事を書きました。某コミュニティでいろいろアドバイスをいただいてか... 2016.10.07 8K/4K/HDR&DolbyAtmosMarantzPanasonic/TechnicsSONY
8K/4K/HDR&DolbyAtmos 4K Urtra HD Blu-rayソフトを追加購入 再び海外版の4K Ultra HDソフトを購入少し前に、Panasonic DMP-UB900を購入して海外版のBlu-rayが欲しくて「DVD Fantasium」というサイトで購入した記事を書きました。前回購入したソフトは、6作品でした... 2016.10.06 8K/4K/HDR&DolbyAtmosPanasonic/TechnicsUHDBD/BD/DVDソフト
AudioQuest AudioQuestのLANケーブルが在庫切れ? LANケーブルの破損先日LANケーブルの配線の整理をして、シアタールーム内の機器の接続を変更していたところ、愛用していた1mのCat.7 LANケーブルSANWA SUPPLY KB-T7-01NVNの爪がいつの間にか破損してしまいました。... 2016.10.05 AudioQuestデジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)ネットワークオーディオ
オーディオ&シアター VentoSQUAREの設置方法変更 VentoSQUAREの設置方法先日、音響拡散パネルVento SQUAREを導入した際の記事を書きました。いろいろ試した結果、スピーカーの裏、バスレフポートの裏に設置することで低音の量感を改善することができたので、スピーカー裏に設置を固定... 2016.10.04 オーディオ&シアタールームチューニング/防音
NAS シアタールームのネットワーク機器からACアダプタを排除 シアタールームのネットワーク機器先日、中村製作所 ACアダプタ型トランス RAC-012を導入したことを記事にしました。このRAC-012を導入する目的はシアタールームのネットワーク機器からACアダプタを排除することでした。ONU─メインル... 2016.10.03 NASネットワークオーディオネットワーク機器ホームネットワーク中村製作所電源/アース/バッテリ関連
アクセスランキング 2016年9月のアクセスランキング 本ブログの2016年9月のアクセスランキングを集計してみました。順位発表1位:SONY BRAVIA Z9D発表、我が家のテレビもこれで型落ちか…2位:DMP-UB900でもっと4Kが見たい④再生可否の確認(DolbyAtmos盤)3位:P... 2016.10.03 アクセスランキング
8K/4K/HDR&DolbyAtmos SONY BRAVIA Z9D、100型、75型、65型を見てきたよ! インターナショナルオーディオショウ2016/9/30(金)~10/2(日)で開催されたインターナショナルオーディオショウが、有楽町国際フォーラムで開催されていて、短い時間ですが、10/1(土)に見に行ってきました。時間は短かったので、ブース... 2016.10.02 8K/4K/HDR&DolbyAtmosSONY
HDD&SSD Playstation4 Proに使うSSDについて~基準と選び方~ Playstation4 Proに搭載するSSDについてPlaystation4 Proに使用するSSDはこれまでPlaystation4に使っていた業務用モデルを利用する予定です。そのためにわざわざPlaystation4のSSDを古いも... 2016.10.01 HDD&SSDSONYゲーム
NAS 音楽ファイルライブラリ構築(2)2008年~ ロスレスオーディオライブラリの構築2000年ころから作ってきたmp3を主体とした数十万曲の音楽ライブラリですが、2006年に本格的なオーディオ機器を導入してからは、徐々にその活躍の場を失っていきます。ユニバーサルプレーヤDENON DVD-... 2016.09.30 NASPioneerネットワークオーディオ映画・音楽データベース