2024/10/19不定期ですが更新を再開します
キーボード&マウス

DOBE WIRELESS KEYBOARD for PS4 Contoller~Playstation4用Bluetoothワイヤレスキーボード

ゲームとキーボード最近はゲームもネットワーク接続が当たり前になってしまって、ネットワークでチャットをする機会も増えています。「よろしくお願いします^0^/」とか「お疲れ様でした~」などと一緒にプレイした相手に挨拶をしたりするのが日常ですし、...
オーディオ&シアター

死蔵品処分の行方2017年4月(1)HDMIケーブルと電磁波吸収シート他

3~4月は死蔵品処分の月前もって3月になったらガッツリいらないものを処分すると決めていたので、アクセサリの詰まった箱をひっくり返していらないものを大量に売却していますが、以前使い道がなくて処分の対象となっていたアクセサリを紹介しました。その...
オーディオ&シアター

REQST DRESS-CUBICとRS-CUBICケーブルインシュレータ~懐かしいアイテムの発掘と記憶~

死蔵品を発掘しまくる今月は死蔵品の処分を集中的にしていまして、アクセサリの収納箱からいろいろ発掘されています。その内の1つ、いや2つが今回のREQST DRESS-CUBICとRS-CUBICです。発売されたのは、RS-CUBICが2004...
オーディオ&シアター

DVD-A1XVAのマルチチャンネルアナログ出力用ケーブルを仮調達

SACDプレーヤーとして使える状態に…2017年2月に知り合いの元から取り戻したDENON DVD-A1XVAですが、HDMIの規格がVer1.1ということもありSACDのDSD信号を取り出すのにアナログ出力を行う必要がありました。電源ケー...
アクセスランキング

2017年3月のアクセスランキング

2017年3月のアクセスランキング本ブログの2017年3月のアクセスランキングを集計してみました。順位発表1位:Playstation4 Proの画質/音質を初代PS4と比較2位:4K&Dolby Atmosシアター構築(4)~天井埋め込み...
Acoustic Revive

LANリニューアル後のネットワークの全体構成(2017年3月)

ACOUSTIC REVIVE祭のあと先日ACOUSTIC REVIVE製品の大量導入に伴って、ネットワーク接続、というかLANケーブルの接続が大幅に変更になったので一度私自身の整理のためにまとめておきたいと思います。結局今回導入することに...
Chikuma

長年の愛用機DLPプロジェクタMarantz VP-15S1の取り外し

我が家のホームシアターの顔の引退現在のテレビを導入する前に、長年我が家のシアタールームで活躍してくれたDLPプロジェクタ Marantz VP-15S1、天吊りされたその姿は我が家の映像の顔といってもいい存在でした。私にとっては3代目のプロ...
アンプ

DENON 青色LEDランプ AVP-A1HD/POA-A1HD購入者特典~懐かしいアイテムの発掘と記憶~

棚から棚卸し年初から処分を目標にしている死蔵品に関する記事をすでに2回投稿して、引き取り手を募集していましたが、引き取り手がなかったアイテムの売却処分を始めています。さらに、ただいま断捨離を決行中で、倉庫と化している漫画やダーツシステムなど...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

ACOUSTIC REVIVE USBターミネーターRUT-1のレビュー~LAN周辺をリニューアル~

第3弾はUSBターミネーター先日購入したACOUSTIC REVIVEの以下のアイテムが届きました。 LANケーブル ACOUSTIC REVIVE LAN-1.0 Triple-C LANターミネーター ACOUSTIC REVIVE R...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

ACOUSTIC REVIVE LANターミネーターRLT-1のレビュー~LAN周辺をリニューアル~

第2弾はLANターミネーター先日購入したACOUSTIC REVIVEの以下のアイテムが届きました。 LANケーブル ACOUSTIC REVIVE LAN-1.0 Triple-C LANターミネーター ACOUSTIC REVIVE R...
スポンサーリンク