電源関連
自分の電源環境を確認する意味でも、アイソレーションが可能な電源を試してみようと購入しました。
- AssistanceDesign アイソレーショントランスフォーマー ISP-40Kit

アイソレーショントランス Assistance Design ISP-40kitの購入
電源環境の良し悪し以前から、我が家のオーディオ的な電源環境の良し悪しというものが、どれほど良いのか、悪いのか気になっていまして、ずっと試してみたかったものがあります。いわゆるアイソレーショントランスです。アイソレーショントランスとは、一次側...
しかしNiさんに我が家に来ていただいた際に、もっと高価なトランスを試してみると、あまり効果は感じられなかったのでお蔵入りしてしまいましたので処分しました。幸い購入時と同等の価格で損失なく処分できました。

<オフ会>雨によって果たされたNiさんとの半年越しの約束~アイソレーショントランスをテスト~
延期延期のオフ会先月の終わり2017年6月25日(日)に自宅でオフ会を開催しました。他の試聴記事を書くのに必死で少し遅くなりましたが、備忘録も兼ねて記事として残しておこうと思います。昨年2016年の11月くらいだったと思いますが、某コミュニ...
柱上トランスはシアタールームのディスプレイの裏辺り、本当に目の前にあります。近所と共有ではありますが、100A契約で引き込んでいて幹線も太いと思うので、電源環境は悪くないのかもしれません。
今度電圧とか計測してみようかな。
パソコン・スマートフォン関連
Lenovo ideapad510用にメモリを購入した際に、余ったメモリを1枚を処分しました。
- SAMSUNG ノートPC用メモリ PC4-17000(DDR4-2133) M471A1K43BB0

Lenovo ideapad 510用メモリの増設(1)Samsung PC4-17000(DDR4-2133) 8GBを購入
メモリは多い方がいい先日は、私がブログの執筆に使っているメインのパソコンのメモリを倍増する交換作業をしました。メモリが不足している症状として、ブラウザで開いてあるページが再読み込みをしたり、エクセルなどのファイルがメモリ不足で開けなかったり...
コメント