2024/10/19不定期ですが更新を再開します

壁コンセント再交換(3)FURUTECH GTX-D NCF(R)とAcoustic Revive CB-1DBの到着

Acoustic Revive

GTX-D NCF(R)の壁コンセントの利点は以下の通りです。

  • 強いホールド感を確保しつつプラグを傷つけない加圧バネを採用した電極部
  • セラミックパウダーとカーボンパウダーによる制振効果
  • NCFによる静電気対策
  • ロジウムメッキによる電極の長期安定性

しっかりホールドするコンセントは他にもありますが、電源プラグのメッキをはがしてしまったりする弊害があるものは使いたくありません。FURUTECHのコンセントはホールド感とプラグへの配慮を両立している点が好感が持てます。

制振、静電気対策はS/N比の向上をもたらし、ロジウムメッキは長期間にわたり電極部を安定した状態に保つことができるため、手軽に交換ができない壁コンセントとして、必要な仕様を備えているコンセントです。

色違い

FURUTECH純正品は色が黒ですが、RTP-6 absoluteに使われている、色違いの青みがかったグレーのものをお借りすることにしました。ほぼ導入前提です。

ホームシアター オーディオ 電源 壁コンセント FURUTECH GTX-D NCF(R) Acoustic Revive CB-1DB RTP-6 absolute Eau Rouge 3連のコンセントベース&プレート SG-3BP Panasonic WN1318K オヤイデ 異型コンセントプレート アイソレーショントランス 中村製作所 NSIT-200Q J1 Project JPC2-15

1つは西側にあるサブコンセントです。コンセントにはJ1 Project JPC2-15が使われています。

ホームシアター オーディオ 電源 壁コンセント FURUTECH GTX-D NCF(R) Acoustic Revive CB-1DB RTP-6 absolute Eau Rouge 3連のコンセントベース&プレート SG-3BP Panasonic WN1318K オヤイデ 異型コンセントプレート アイソレーショントランス 中村製作所 NSIT-200Q J1 Project JPC2-15

西側の壁コンセントは、JIS規格とUL規格の混在する特殊なコンセントプレートが必要なコンセントで、現在はEau Rouge 3連のコンセントベース&プレート SG-3BPを使っていますので、コンセントのみの交換となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました