2022/1/20不定期更新に変更します

<雑記>第2のホームの休止とメールマガジンの開設を考える

ブログ運営/執筆環境関連

メールマガジンスタイルの投稿

その別館も登録して満11年に近づいてきました。本ブログを作ってからは、コミュニティを「別館」として、記事の要約とリンクを貼り、メールマガジンのような形式で投稿してきましたが、結局今のブログの形を維持したまま、リンクを貼るのは嫌がる人もいるようなので、もうレビューの投稿はやめようと思っています。

メールマガジンのスタイルにしていたのは、日記の投稿回数を減らしつつ、こちらを更新したことを読みたいと思っていただける方にお知らせしたかったのと、反感を持つ方々との折り合いをつけることが願いでした。

<雑記>第2のホームでの活動のバランスについて考える
第2のホームにおける活動 今回の話題は、第2のホームともいえる、とあるコミュニティの活動のお話です。直接こちらに訪問いただいている方には、あまり関係のないお話なのでスルーしていただいて結構です。 私を育んでくれた場所 2016年6月にこのブ...

でも、それでも頑なな反発者とは折り合いがつかないことは想像がついたので、もし投稿をやめるときにその形をメールマガジンとして引き継ぐことを考えていたからです。

Her-という存在を育んでくれたコミュニティには感謝をしていますし、読んでくれる人がいるなら、続けていきたいと思っていましたが、どうやらその限界がきたかなと思っています。別館での投稿を断念する根本的な理由は、サラリーマンとして働きながらブログの更新などに使える時間が限られていることに起因します。

体力の限界

3月の初めに睡眠不足によって、疲れが積もり積もったところに風邪をひいて寝込むことになってしまって、継続性という観点で見たときに、このまま1日3~4時間の睡眠では活動を続けるのは難しいことを実感したことに加えて、本来の目的である、映画を観たり音楽を聴いたりする時間が取れなくなっていて、ストレスを感じていることが大きな理由です。

物事を継続していくには、体力はもちろん、気力やモチベーションなどを適切に維持していくことが重要であると言うことをこの半年くらいで思い知りました。

読みたいと思ってくれる人にお知らせできないのは残念ですけど、反感を持っている人の目に触れなくなれば、彼らにとってはメリットでしょうし、私も敵意を持つ人が来ることを望んでいません。これを読んでいるのならどうぞお引き取りください。

今のところは、別館のアカウントそのものは残しますし、気が向けば御世話になったメンバーの日記にレスをつけたりはしますが、状況によっては別館は閉鎖する可能性もあります。

まだ時期は決めていませんが、準備が整ったタイミングで、挨拶代わりの日記を投稿しようかなと思っています。ちなみにエイプリルフールの内容と今回の別館休止については無関係です。有りそうで無い妄想を書くのがエイプリルフールですからね。

<エイプリルフール>さぁ評論家になろう!?
最後まで読まないと… 本ブログを始める以前は、某コミュニティで日記を書く程度でしたが、ある企画で素人としてレビューを書く機会があり、それがWEB上に記事として載った時、ふとこんなことを思いました。 「メーカーから貸し出してもらった機器やアク...

お知らせをやめる代わりにメールマガジンを作ろうと思っています。

メールマガジンの発行(仮)

まだ具体的な形は決めていませんが、某コミュニティに投稿していた形式を踏襲して、以下のような内容のメールマガジンを自動配信できる仕組みをテスト導入しようかと思っています。

  • 近況や雑記
  • 最新の投稿、トピックス
  • 活動内容やおしらせ、その他PRなど
  • 頻度は週1回か2回くらい

現在本ブログを訪れる方々の人数は1日に700人から1,000人くらい、1ヶ月にすると大体延べ25,000人ほどですが、メールマガジンの購読者数があまりに少ないと、書いている私もモチベーションが続きませんので、期間を決めて仮運用し、感触がよければそのまま本運用へと移行しようと思っています。集まるかどうかもわかりませんが、最低登録者数としてスタートは100人くらいに設定しようかなと今は思っています。

この話はもう少し具体的に実現できそうになったら、ブログ上でお知らせします。

メールマガジン(ベータ版)の配信開始(毎日/週1回の2種類)
メールマガジンを自動配信 先日、第2のホームと考えている某コミュニティへのレビューの投稿を休止すること、その代わりにメールマガジンの自動配信システムを検討していると記事に書きました。 この数日メールマガジンの自動配信システムをどうにか導入で...

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

  1. HT より:

    いつもお世話になっております。
    HTです。
    心中お察しいたします。
    また、体調にはお気をつけ下さい。
    私も遅まきながら、貴殿のブログを参考にFX-08mini用のモバイルバッテリーやリニア電源など試験しております。
    とても参考となり助かっております。
    メールマガジンなどで情報をいただけると幸いです。
    よろしくお願いします。

    • Hermitage Hermitage より:

      HTさん、コメントありがとうございます。
      またご心配頂きありがとうございます。いまは風邪を引いたりもしていませんが、遊ぶ時間を多めに取るようにして充電中です。
      こうして閲覧いただき、参考になった、役に立ったという声をいただくことは、私のモチベーションにつながります。ありがとうございます。

  2. おいけ より:

    Herさん、こんばんは。

    私も今年の春への移行は例年以上に厳しい寒暖の差があったり、個人的には花粉や黄砂の影響もあってか体調不良が続いています。

    オーディオは何と言っても音楽を聴く為の道具。結果として音楽や映画を楽しめなくかってしまうのは苦痛ですよね。

    私も某コミュでHerさんを知り、お相手していただいたクチの者ゆえ少し寂しくはありますが、出来ることをできる範囲で楽しくやる!っていうのが1番大事なんだと思います。

    メルマガ含めて、今後もHerさんの切り口でのモノ書きを楽しみにしてます!

    • Hermitage Hermitage より:

      おいけさん、コメントありがとうございます。
      今年は寒暖の差が激しくて、着る服を選ぶのにも困りますね。
      相手していただいたのは私の方ですよ。こうして閲覧いただけるのもありがたいことですし、これからも興味の湧いたことを楽しく私らしく綴っていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました