3D/VR Playstation5の導入を見越してPlaystation4の初期化と売却~VR環境の解体~ 手放す好機?以前からシアタールームでゲームをするために、Playstation3やPlaystation4 Proが設置されていますが、オーディオルームを作ってからしばらくして、VR環境を構築するためにPlaystaion4とPlaysta... 2020.05.26 3D/VRSONYゲームホームシアター
Acoustic Revive 断捨離~2020年4月に処分したもの、導入したもの 断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと... 2020.05.15 Acoustic ReviveApple/iPad/iPhoneDENONFURUTECHiFi AudioMarantzオーディオ&シアターゲーム断捨離
オーディオ&シアター ブロードバンドルータをNEC Aterm WR9500NからWG2200HPへ変更したら10倍速い~オーディオ用の設定の引継ぎ~ 二世帯化に伴う電波干渉?我が家で初めて無線LANアクセスポイントを導入したのは、2005年4月にCorega WLAP54AG-Pを導入した時だと思います。無線LANの規格上、54Mbpsの通信を可能とするIEEE 802.11aとIEEE... 2020.05.10 オーディオ&シアターゲームスマートフォン/タブレットPCブログ運営/執筆環境関連ホームネットワーク
8K/4K/HDR&DolbyAtmos 2020年4月10日0時からFINAL FANTASY VII REMAKEを大画面でプレイしまくるぞ! シアタールームとファイナルファンタジーRPG超大作として、もっとも有名なシリーズといえば、ドラゴンクエストとファイナルファンタジーでしょう。私もドラゴンクエストII、ファイナルファンタジーIIIをそれぞれ最初にプレイしてから、多くの作品をプ... 2020.04.10 8K/4K/HDR&DolbyAtmosゲーム
8K/4K/HDR&DolbyAtmos シアタールームにもリアリティエンハンサーを試す~Acoustic Revive RES-XLR(入力端子用)とAV8802A~ シアタールームにも期待大2020年3月、オーディオルームにAcoustic Reviveから発売されたリアリティエンハンサーという入出力プラグに取り付けて音質改善を図るというオーディオアクセサリーをお借りし、プリメインアンプDENON PM... 2020.04.06 8K/4K/HDR&DolbyAtmosAcoustic ReviveMarantzオーディオ&シアターゲームストリーミング/サブスクリプション
8K/4K/HDR&DolbyAtmos 家族に先を越された…有機ELテレビ TOSHIBA REGZA 55X830がやってきた 有機ELテレビがやってきた…自分のじゃないけど私自身は普段75型の4K/HDR液晶テレビSONY BRAVIA KJ-75Z9Dをホームシアターのメインディスプレイとして使っています。いずれは有機ELテレビに交換したいと思いつつも、75型と... 2020.02.03 8K/4K/HDR&DolbyAtmosTOSHIBAゲームストリーミング/サブスクリプションレコーダー/チューナー類
3D/VR Playstation VR環境の壁コンセントをアース端子付きコンセントに交換 厚みを最小限にするために先日、オーディオルームにある執筆環境の横に併設されているPlaystation VR用のシステムについて、オーディオ環境から取り外されて余ってしまっていた電源タップAcoustic Revive YTP-6R(FM)... 2020.01.30 3D/VRAcoustic RevivePanasonic/TechnicsSONYオーディオ&シアターゲーム電源/アース/バッテリ関連
3D/VR Acoustic Revive YTP-6R(FM)をPlaystation VR環境へ投入 できるやつを遊ばせておく道理はない西側の壁コンセントから各機器へ接続するために使っていた電源タップAcoustic Revive YTP-6R(FM)は、現在はAcoustic Revive RTP-4 absoluteに置き換わり遊休品と... 2020.01.15 3D/VRAcoustic ReviveGreenwaveSONYオーディオ&シアターゲーム電源/アース/バッテリ関連
ゲーム GeForce NOW Powered by SoftBankクローズドβテストに応募してみた オンラインゲームに割く時間はあまりないけど私もオンラインゲームは遊びますが、ファイナルファンタジーXIVのようなMMORPGは、最初は広大なフィールドを主人公として駆け回る世界観に没頭し楽しく遊ぶことができます。しかし、以前記事にした通り途... 2020.01.12 ゲームストリーミング/サブスクリプション
YAMAHA ネットワークオーディオ用に1Gbps対応業務用ルータに交換したい~YAMAHA RTX1200~ 業務用ルータが必要な理由以前、通常のネットワークと我が家のネットワークの違いを記事にしたことがありますが、我が家のネットワークは一般的なネットワーク(192.168.0.0/24)に加えて、ホームシアター用のネットワーク(192.168.3... 2020.01.07 YAMAHAゲームネットワークオーディオネットワーク機器ホームネットワーク