2024/10/19不定期ですが更新を再開します

F1

F1

F1フリー走行3、そして予選~さようならクォーターパウンダー~

フリー走行と予選を観戦ホームシアターとはあまり関係がない話ですが、マクドナルドがクォーターパウンダーハンバーガーの販売を4/4で販売終了すると公式HPで発表しました。<お知らせ>2017/4/4(火)をもって、「クォーターパウンダー・チーズ...
F1

さぁ2017年F1開幕まであと少し、フリー走行から楽しもう

まずはフリー走行からみてみようさぁまもなく今年2017年のF1も開幕まであと少しとなりました。今年はなんと言っても昨年のチャンピオンが不在というのが、普段の開幕とは違った点でしょうか。昨年ニコ・ロズベルグがチャンピオン獲得の5日後には引退を...
DAZN

F1が月額980円で試聴できるDAZN for docomoは魅力的

NTTと提携して拡大していくDAZN以前F1視聴の選択肢として紹介した「DAZN」ですが、最近はJリーグとの提携も発表しており、配信されるスポーツは拡大しているようです。Jリーグとの提携でもパートナーとしてNTTと提携しスタジアムでのWi-...
F1

デアゴスティーニ F1マシンコレクションと本物のMcLAREN HONDA MP4/4

創刊号だけ安いあれ…「デアゴスティーニ」のCMでよく見る毎号購入して組み立てていくと、豪華な何とかモデルが出来上がる素敵な本?がありますが、組みあがるまでの時間と金額をよくよく考えると、「完成品モデル買った方が良いんじゃない?」と思ってしま...
F1

F1 2017年のドライバーラインナップは混乱、鍵を握るのは…

F1 2016年チャンピオン獲得と引退2016年メルセデスAMGのニコ・ロズベルグが念願の年間チャンピオンを獲得し、その5日後に引退を発表しました。メルセデスAMGにとっては寝耳に水の出来事で、すでに2017年、2018年の複数年契約を結ん...
F1

<F1>新チャンピオンの誕生と引退

新チャンピオンの誕生私がニコ・ロズベルグに注目し始めたのは、2010年に引退から復帰したミハエル・シューマッハのチームメイトとしてでした。それまであまり私の中で速いドライバーという認識ではなく、元チャンピオンJr.という認識でしかありません...
F1

<F1>『The journey is the reward』~ジェイソン・バトンの引退~

人生という旅こそがご褒美この記事はオーディオとは一切関係ありません。F1の話題です。今日のレースで、マクラーレン・ホンダのジェイソン・バトンが引退します。その彼のヘルメットにはこう書かれています。『The journey is the re...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

<F1>2017年の4K UHD放送を準備

F1をリバティメディアが買収先日、シンガポールGPを前にして、F1をCVC Capital Partners(CVCキャピタル・パートナーズ)からアメリカのLiberty Media Corporation(リバティ・メディア)が買収したと...
DAZN

DAZNの無料体験に申し込んでみたよ!

BRAVIA KJ-75X9400CでDAZNのアイコンを発見先日の記事で「DAZN」のサービス開始と、F1の視聴方法としての選択肢が増えることへの興味を書きました。今日改めてテレビSONY BRAVIA KJ-75X9400Cのアプリケー...
DAZN

スポーツ見放題動画配信「DAZN(ダ・ゾーン)」がF1観戦の選択肢として気になる

Foumula1を見る選択肢国内外130以上のスポーツコンテンツを月額1750円で見放題になる映像配信サービス「DAZN」が正式にサービスインしたようです。 この130以上のスポーツコンテンツの中に私が生放送で毎戦観戦しているFoumura...
スポンサーリンク