2024/10/19不定期ですが更新を再開します

ホームシアター

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

6.1.4chへ向けて準備(5)スピーカーケーブルAudioQuest TP4.3(切り売り)を樽で

30mを超えると樽になるのか…現在4.1.2chで運用中のシアタールームですが、サラウンドバックスピーカーDALI Helicon W200とトップリアスピーカーSpeakercraft AIM5 threeを追加するためにシミュレーション...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

6.1.4chへ向けて準備(4)バナナプラグ AudioQuest SGBFA GSET/4

必要なのは12本のバナナプラグ現在4.1.2chで運用中のシアタールームですが、サラウンドバックスピーカーDALI Helicon W200とトップリアスピーカーSpeakercraft AIM5 threeを追加するためにシミュレーション...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

AV8802AからAV8805Aへの移行(3)AV8802Aの処分

過渡期に現れる買い替えサイクル2021年7月に8K対応のために懇意にしているショップから、AVプリアンプ Marantz AV8805Aを自宅試聴させていただいた末購入しました。AVアンプの入れ替えは端子キャップの載せ替えという苦行が待って...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

6.1.4chへ向けて準備(3)DIYに必要なもの~便利な工具類~

下地探しと墨出し、石膏ボードの穴あけシアタールームは現在4.1.2chで運用中ですが、そこにサラウンドバックスピーカーDALI Helicon W200とトップリアスピーカーSpeakercraft AIM5 threeを追加するためにシミ...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

AV8802AからAV8805Aへの移行(2)配線レイアウトの変更

HDMI入力端子のアサインを最適化懇意にしているショップから8K対応AVプリアンプ Marantz AV8805Aを自宅試聴させていただいた末購入しましたが、自宅試聴時には手間がかかりすぎるのでできなかった端子キャップの移し替え作業を終わり...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

6.1.4chへ向けて準備(2)DIYに必要なもの~天井埋め込みスピーカー編~

天井にスピーカーをDIYで設置するのは大変シアタールームは現在4.1.2chで運用中ですが、そこにサラウンドバックスピーカーDALI Helicon W200とトップリアスピーカーSpeakercraft AIM5 threeを追加するため...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

AV8802AからAV8805Aへの移行(1)外れない端子保護キャップの移行

一度装着したら外すのは困難8K対応テレビは私が求めている75型クラスはまだほとんど選択肢がなく購入には至っていませんが、シアターシステムの8K化に向けてまずはAVプリアンプの交換を検討し、Marantz AV8805Aを自宅試聴した末に購入...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

6.1.4chへ向けて準備(1)DIYに必要なもの~サラウンドバックスピーカー編~

必要なものを洗い出しシアタールームの映画などのライブラリを保存していたキャビネットを撤去したスペースに、オーディオルームで使用していた白い書棚を移動し、2020年2月に購入してから、ずっと放置をしたままだった壁掛け用スピーカーDALI He...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

8K対応への準備(8)Marantz AV8805A購入

AVアンプは多機能ゆえに無駄が多いシアタールームの8K化に向けて、8K対応AVプリアンプとしてMarantz AV8805Aが発売されたため、懇意にしているショップから自宅貸し出し試聴をさせてもらい、普段使っているAVプリアンプ Maran...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

8K対応への準備(7)Marantz AV8805AとAcoustic Revive リアリティエンハンサー

冷たい感触に潤いをシアタールームの8K化を検討し始めており、8K対応AVプリアンプとしてMarantz AV8805Aが発売されたため、懇意にしているショップから自宅貸し出し試聴をさせてもらうことになり、普段使っているAVプリアンプ Mar...
スポンサーリンク