PS Audio ノイズチェッカーとしてPS Audio Noise Harvester購入 有名な並列型ノイズフィルタどの程度ノイズが自分のシステムの再生音に影響しているのか知りたくて、ハイレゾ・マスター・レコーダー TEAC SD-500HRをお借りして、再生音に含まれるノイズの録音を試みました。1つの視点としてはかなり興味深い... 2018.10.27 PS Audioオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive ステレオシステムに必要なもの不足しているもの(3)電源関連アクセサリ 残り物には福がある?以前にも一度、電源工事の後始末として不要になったものを、新しく作るステレオシステムにどれだけ転用できるかについて書いたことがありますが、今回はその内容に近い話です。ぼんやり描いているシステム像今はまだ仮置きのステレオシス... 2018.10.18 Acoustic ReviveALR JORDANChikumaFURUTECHMarantzYAMAHAオーディオ&シアターネットワーク機器ユニバーサルプレーヤー電源/アース/バッテリ関連
DELA/BUFFALO DELA改造(15)内部配線のメイン基板向け電源ケーブル交換後の試聴~PC-TripleC~ PC-TripleC導体メイン基板用電源ケーブルDELAモニター試聴機の内部配線について、いろいろ変更してみる試行錯誤の中で、市販のパソコン用のケーブルに変更してみても、音質に配慮された素材や構造になっていないためか、どうも高音にクセがでた... 2018.10.05 DELA/BUFFALOネットワークオーディオパソコン関連電源/アース/バッテリ関連
DELA/BUFFALO DELA改造(14)内部配線のメイン基板向け電源ケーブル交換~PC-TripleC~ メイン基板向け電源ケーブル~PC-TripleC~DELAモニター試聴機の改造を始めてから、いろいろパソコン向けのパーツを使って交換を試してみましたが、それなりに変化はあるものの、オーディオ的に良い方向とは言い切れず、オーディオ向けの線材を... 2018.09.25 DELA/BUFFALOネットワークオーディオパソコン関連電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive 電源ケーブルの単線化と電源工事の残骸とステレオシステムへの転用の模索 電源工事の後始末2017年下半期にシアター環境全体の電源ケーブルの単線化とを進め、交換可能な電源ケーブルはすべて単線のケーブルに交換しました。そしてアナログ電源搭載機器と、スイッチング電源機器を分割するために電源タップも分割し、さらに上流へ... 2018.09.17 Acoustic ReviveAudioQuestChikumaFURUTECHオーディオ&シアター断捨離電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive 執筆環境とピュアオーディオシステムの融合に向けた初歩の妄想 そろそろ機器の数も限界現在のシアタールームとは別の部屋にピュアオーディオシステムを構築したいという希望を持っています。それはまだ実現可能性も低い話ですが、シアタールームでいろいろ試聴をするのも手狭で、機器を置くスペース、ケーブルの配線変更な... 2018.09.08 Acoustic ReviveChikumaDENONFURUTECHPioneerアンプオーディオスピーカーユニバーサルプレーヤーラック/ボード/インシュレータ新築/リフォーム電源/アース/バッテリ関連
DELA/BUFFALO DELA改造(13)内部配線のメイン基板向け試作電源ケーブル交換後の試聴 102SSC導体の傾向最近DELAは内部配線の入れ替えによって、どの程度影響が出るのかを試聴する実験が続いていますが、「かえでとけーぶる」さんにDELAモニター評価機のメイン基板向けの電源ケーブルの102SSC導体で試作いただいたものをまず... 2018.09.04 DELA/BUFFALOネットワークオーディオパソコン関連電源/アース/バッテリ関連
オーディオ&シアター 保有アナログ電源の使用歴と断捨離に悩む 我が家の電源環境2017年6月のことですが、以前からオフ会をしようという話はあったものの、ずっと延期になっていたNiさんとのオフ会がありました。重さは5kgほどある出水電器製アイソレーショントランス「CT-0.2」カスタマイズ品(下の写真左... 2018.09.03 オーディオ&シアターネットワーク機器中村製作所断捨離電源/アース/バッテリ関連
DELA/BUFFALO DELA改造(12)内部配線の試作メイン基板向け電源ケーブルの交換 メイン基板向け電源ケーブルの交換最近DELAは内部配線の入れ替えによって、どの程度影響が出るのかを試聴する実験が続いていますが、DELAモニター評価機のPC-TripleC導体のSATAドライブ用電源ケーブルを「かえでとけーぶる」さんに製作... 2018.08.06 DELA/BUFFALOネットワークオーディオパソコン関連電源/アース/バッテリ関連
オーディオ&シアター 家のリフォームの可能性が浮上 二世帯化?今は余裕がないので、あまり考えたくはないのですが、家族が結婚して戻ってくるという話になり、家を二世帯化する話が降って湧いています。正直簡単には受け入れがたい話ですが…。以前ピュアオーディオシステムをいつか作りたいという話を書きまし... 2018.08.05 オーディオ&シアターシステム全体新築/リフォーム電源/アース/バッテリ関連