オーディオ&シアター家のリフォームの可能性が浮上 二世帯化? 今は余裕がないので、あまり考えたくはないのですが、家族が結婚して戻ってくるという話になり、家を二世帯化する話が降って湧いています。正直簡単には受け入れがたい話ですが…。 以前ピュアオーディオシステムをいつか作りたいという... 2018.08.05オーディオ&シアターシステム全体新築/リフォーム電源/アース/バッテリ関連
パソコン関連LVSUN 45W 薄型万能電源アダプターの変換プラグに注意~VAIO Pro PGのお供に~ プラグの(誤)選択 先日購入したLVSUN 45W 薄型万能電源アダプターを実際に使ってみることにしましたが、安易に使うのは危険なようです。 変換プラグが12個付属品として標準装備されていて、プラグは横についているマ... 2018.07.05パソコン関連ブログ運営/執筆環境関連電源/アース/バッテリ関連
パソコン関連LVSUN 45W 薄型万能電源アダプターの購入~VAIO Pro PGのお供に~ 純正品は高いので 先日、VAIO S13のビジネスモデル VAIO Pro PGを購入しました。いつもモバイルパソコンを購入すると、普段家で使う場合のACアダプタを付属品として、モバイル用に1つACアダプタを追加購入するようにしています。... 2018.07.02パソコン関連ブログ運営/執筆環境関連電源/アース/バッテリ関連
Planex FX-08mini断捨離~2018年5月に処分したもの、導入したもの 断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書く... 2018.06.14Planex FX-08miniアナログレコードオーディオ&シアターパソコン関連断捨離電源/アース/バッテリ関連
DELADELA改造(7)内部配線の試作ケーブルのレンタル DELA内部配線 これまで、DELAモニター評価機を導入直後にAcoustic Revive USBターミネータ RUT-1やLANターミネータ RLT-1などを投入し、モニター期間が終わってからはDELAの改造として、長尾製作所 D20... 2018.06.04DELAネットワークオーディオパソコン関連電源/アース/バッテリ関連
ネットワーク機器いざと言うときの災害に備えて~APC 無停電電源装置(UPS) BE325-JPの交換用バッテリ(RBC47)購入と交換作業 無停電電源装置(UPS)のバッテリ交換 先日インターネット接続用の光回線終端装置(GE-PON)と無線ルータ辺りから、「ピーピーピー…と音がするよ」と家族から連絡がありました。 音の原因を探ったところ、APC 無停電電源装置... 2018.06.01ネットワーク機器パソコン関連ホームネットワーク電源/アース/バッテリ関連
ネットワーク機器ルータなどの通信設備用の無停電電源装置(UPS)のバッテリ寿命 警告音 とある日の午後、インターネット接続用の光回線終端装置(GE-PON)と無線ルータ辺りから、「ピーピーピー…と音がするよ」と家族から連絡がありました。 ちょうど帰宅中だったので、自宅について確認してみると、思い当たる音... 2018.05.30ネットワーク機器パソコン関連ホームネットワーク電源/アース/バッテリ関連
Planex FX-08miniプレゼント企画をしようか?故障品の返却、と思ったら新品にすり替わっていた件~Planex FX-08mini 2017年5月の話 私が普段ネットワークオーディオ用のスイッチングハブとして使用しているPlanex FX-08miniですが、2017年5月頃に電源供給に使うUSB-DCケーブルをオーディオ用USBケーブルで試作品していただきテストする... 2018.05.11Planex FX-08miniネットワークオーディオブログ運営/執筆環境関連ホームネットワーク断捨離電源/アース/バッテリ関連
アクセサリFINsix世界最小65W汎用ACアダプタDARTを追加購入~パッケージの違い~ 少し先取り もう半年くらい前のことですが、2017年11月に、世界最小を謳う65W汎用ACアダプタFINsix DARTを購入してレビューを書きました。 一般的なサイズの65W ACアダプタと比較してもそのサ... 2018.05.05アクセサリパソコン関連電源/アース/バッテリ関連
Chikumaオーディオ専用幹線工事#将来実現したい環境 少し未来へ向けてやってみたいことリスト 未来リストというタイトルの下、実現可能性を考慮せずに、少し未来に向けて実現してみたいことをシリーズとして書いています。何か月後か、何年か後、それが実現できるかどうかもわからないことですが、未来は描く... 2018.05.02Chikumaオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連