2022/1/20不定期更新に変更します

電源/アース/バッテリ関連

Greenwave

そしてほとんど使っていないことに気づく~HONDA LiB-AID E500 for Music~

パススルー機能が欲しい 2019年末に限定200台抽選販売が開始されたHONDA LiB-AID E500 for Musicの日記を見て、当たるはずがないと思って申し込みをしてみた結果、予想を裏切って当選し、2020年2月末に我が家にLi...
Pioneer

断捨離~2020年7月に処分したもの、導入したもの(2)処分編

後編~処分編~ 前編では2020年7月に導入したものを振り返りましたが、電源ケーブルを総単線化していくつもりで始めた電源環境の整備は、壁コンセントやカバー、ベース、NCF Booster Signal-LやAudioQuest FOG/LI...
AudioQuest

断捨離~2020年7月に処分したもの、導入したもの(1)導入編

断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこ...
FURUTECH

FURUTECH GTX Wall Plateの購入(3)オーディオルームに設置したら105.1 NCFとピッタリ?

複雑な形状と音質的な相性 シアタールームで長らく愛用してきた壁コンセントthe J-1 PROJECT JPCK2-15R/POBK-1/J1C15ULのコンセント、ベース、カバーを3点セットをまとめて取り外すことを目的として、新しくコンセ...
LUMIN

LUMIN X1電源ユニット向け高級DC Cableの購入(2)エネルギー感と陰影の違い

ストレートなパワー感 2020年7月に、LUMINのネットワークオーディオプレーヤー向けに用意された、電源ユニットとの接続に使うDCケーブルについて、WestminsterLab製の導体に金銀銅合金を使ったアップグレードDCケーブルをお借り...
Acoustic Revive

DELAの電源ケーブルをAcoustic Revive POWER REFERENCE-TripleCに変更

電源ケーブルの整理でできた余剰品 2020年4月にシアタールームの核となるマルチチャンネルパワーアンプ DENON POA-A1HDのバックアップ機として、Marantz MM8003を設置しましたが、その際に電源環境の配線を見直すことにし...
AudioQuest

AudioQuest ケーブルインシュレーターFOG/LIFTERSの再購入~アウトレット品~

FOG/LIFTERSのおかわり 2020年6月中旬から後半にかけて、経路が重なりがちだった電源ケーブルとスピーカーケーブルのケーブル配線を立体的に行い、ケーブル同士の距離を取ることを目的として、大型ケーブルインシュレーターAudioQue...
LUMIN

LUMIN X1電源ユニット向け高級DC Cableの購入(1)カーボンファイバーシールド有無に悩む

黒蛇か白蛇か 2019年1月に購入したLUMINのフラグシップネットワークオーディオプレーヤーX1-Black model-の電源ユニット(PSU)との間のDCケーブルのアップグレード品が発売されており、共同開発会社であるWestminst...
FURUTECH

FURUTECH NCF Booster Signal-LとShaftBar Mix-8L4Sのショートシャフトバーを試したが…

帯に短し襷に長し オーディオルームの主要機器へ電力を供給しているアイソレーション・トランス 中村製作所 NSIT-200Qについて、出力コンセントに接続した電源ケーブルが自重で垂れ下がってしまうことから、FURUTECH NCF Boost...
FURUTECH

FURUTECH GTX Wall Plateの購入(2)コンセントとカバーと相性

カバーもベースも凹凸のある形状は相手を選ぶ 2020年5月、レコーダーやゲーム機などに電力を供給している壁コンセントのカバーを、Greenwave Dirty Electricity Filtersを直挿しするために、凹凸のあるthe J-...
スポンサーリンク