2024/10/19不定期ですが更新を再開します

電源/アース/バッテリ関連

Acoustic Revive

自宅でRoonと戯れる(7)SOtM sMS-1000SQ Eunhasuの電源ケーブル交換

アクセサリの効果を確認してみよう10月に入って数週間、SOtM sMS-1000SQ Eunhasuをお借りできることになり、初期設定などをしてRoon Ready対応プレーヤーLUMIN X1とようやくRoon Remoteを通じて接続で...
Panasonic/Technics

オーディオ電源工事の計画(1)オーディオ電源工事がしたい!東京近辺の電気工事業者が見つからない…

都内でオーディオ電源工事できる工事業者を知りませんか?2006年7月に家を建て直して、シアタールームを屋根裏部屋に作ることにしましたが、初めて作るシアタールームということもありましたし、電源工事に対する知見もなかったので、子ブレーカーを1つ...
Acoustic Revive

オーディオルームの壁コンセントをお気に入りに戻す~FURUTECH GTX-D NCF(R)

3か月ぶりのあるべき姿へシアタールームのレコーダーなどに電力を供給している壁コンセントをthe J-1 PROJECT JPCK2-15R/POBK-1/J1C15ULを一新するため、FURUTECH GTX Wall Plateに続いてF...
FURUTECH

断捨離~2020年9月に処分したもの、導入したもの

断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと...
FURUTECH

シアタールームの壁コンセントは何にしよう?(3)FURUTECH FPX(G)をオーディオルームに設置してテスト

尖ったところのないバランスの良さシアタールームのレコーダー類を接続してる壁コンセントにコンセント、ベース、カバーの3点セットthe J-1 PROJECT JPCK2-15R/POBK-1/J1C15ULを一新するため、FURUTECH G...
FURUTECH

シアタールームの壁コンセントは何にしよう?(2)FURUTECH FPX(G)の到着

純正コンセント、ベース、カバーの組み合わせ2020年のゴールデンウィークにシアタールームのレコーダー類を接続してる壁コンセントにGreenwave Dirty Electricity Filterを直接取り付けるため、凹凸のあるコンセントカ...
FURUTECH

シアタールームの壁コンセントは何にしよう?(1)FURUTECH FPXシリーズを検討

GTX Wall Plateの相方2020年6月にコンセントベースFURUTECH GTX Wall Plateを購入して、オーディオルームの主要機器が接続されている壁コンセントに試してみました。コンセントとカバーもFURUTECH製でGT...
High Fidelity Cables

High Fidelity Cables Magnetic Wave Guide MC-1 Pro Double Helix Plus Signatureの短期レビュー

フラグシップは50万円昨年購入したHigh Fidelity Cables MC-0.5 Magnetic Wave Guideの上位モデルであるHigh Fidelity Cables MC-1 ProとフラグシップモデルのHigh Fi...
HDD&SSD

断捨離~2020年8月に処分したもの、導入したもの(1)導入編

断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと...
High Fidelity Cables

強力な磁力で引き付けあい反発しあう!High Fidelity Cables MC-1 ProとMC-1 Pro Double Helix Plus Signature

この重量でも勝手に動く磁力の強さ先日、私が長期間利用しているHigh Fidelity Cables MC-0.5 Magnetic Wave Guideの上位モデルであるHigh Fidelity Cables MC-1 Proをお借りす...
スポンサーリンク