2024/10/19不定期ですが更新を再開します

レビュー

オーディオ&シアター

調光器対応LED電球 アイリスオーヤマ LDA5L-G/D4BKを購入

調光機能我が家のシアタールームは、建築当初に映画館の雰囲気を出したくて、素人ながら調光機能のついた照明システムを採用しました。ルートロンのような高価なシステムではなく、ONとOFF、5段階ほどの明るさの調整を可能にするユニットが部屋のスイッ...
Acoustic Revive

電源タップ Acoustic Revive YTP-6Rを試聴(1)メインシステム向け

Acoustic Revive YTP-6R本命は、FURUTECH NCFコンセントGTX-D(R) NCFが搭載されたAcoustrc Revive RTP-6 absoluteですが、RTP-6 absoluteの廉価版ともいえるAc...
Acoustic Revive

電源タップ2種を無料レンタル~Acoustic Revive RTP-6 absoluteとYTP-6R~

Acoustic Revive RTP-6 absoluteとYTP-6RFURUTECH NCFシリーズの電源プラグFI-50M NCF(R)/FI-50 NCF(R)を使ってみて、そのスポットライトを浴びて浮き立つような音に驚き、同じく...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

海外版4K Urtra HD Blu-rayソフトを大量発注(3)パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊など

海外盤4K UHD Blu-rayソフトの追加購入私が以前プリメインアンプDENON PMA-2000AEの引き取り手を探していた際に、読者の甘塩さんという方に引き取っていただいたことがあります。昨年から今年の初めにかけてはDVD Fant...
AudioQuest

AudioQuest Cheetahをシステムへ導入(2)下準備と導入

接続変更前の準備9月末のインターナショナルショウの後のオフ会で、RさんからAudioQuest Cheetahを受け取り、導入箇所について検討した結果、当初考えていた「Marantz NA-11S1~Marantz AV8802A間」ではな...
アクセスランキング

2017年11月のアクセスランキング~3連続首位、カテゴリー8LANケーブルに注目~

2017年11月のアクセスランキング本ブログの2017年11月のアクセスランキングを集計してみました。順位発表1位:Logicool G27がPlaystation4で使えない…Brook PS3 to PS4 Controller Ada...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

AudioQuest Active HDMIケーブルの発売に違和感

Active HDMIケーブルAudioQuestからActive方式のHDMIケーブル Active HDMI ForestとActive HDMI Cinnamonが発表されました。引用すると以下のようになっています。"アクティブ" H...
アクセサリ

FINsix世界最小65W汎用ACアダプタDARTレビュー~大きさの比較や使用感など~

実際に使ってみる先日購入してみた世界最小65W ACアダプタFINsix DARTですが、動作確認も兼ねていろいろ試してみましたので、一般的なACアダプタやUSB-ACアダプタなどと比較してみたいと思います。動作確認コンセントにDARTを挿...
AudioQuest

AudioQuest Cheetahをシステムへ導入(1)導入箇所の検討

Rさんからのいただきもの9月末のインターナショナルショウの後のオフ会で、以前から某コミュニティ上では存じ上げていたRさんに初めてお会いして、以前からいただく予定になっていたAudioQuest Cheetahを受け取りました。ケーブルはバラ...
アクセサリ

FINsix世界最小65W汎用ACアダプタDARTを購入してみた

DARTを購入してしまった先日世界最小の65W ACアダプタが欲しいと記事にしました。FINsix DARTという製品です。その製品は、主要メーカー1000製品以上に対応し、各社のスリム型ACアダプタと比べて半分以下の重量で持ち歩くことがで...
スポンサーリンク