DENON 断捨離~2019年3月に処分したもの、導入したもの 断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと... 2019.04.10 DENONiFi AudioMarantzアクセサリアンプゲームネットワークオーディオホームシアター断捨離新築/リフォーム電源/アース/バッテリ関連
DENON DENON PMA-SX1を購入(2)設置編~頼もしい物量による負傷 重い!が心強いオーディオルームで使用しているプレーヤーにはバランス出力端子が搭載されていますが、受け手となるプリメインアンプMarantz PM-14S1にはバランス入力端子が搭載されていません。このことがボトルネックとなっていると感じてい... 2019.04.09 DENONMarantzアンプオーディオ
DENON DENON PMA-SX1を購入(1)原点回帰 原点回帰オーディオルームを作ってから新たに導入したDENON DCD-SA11にしても、LUMIN X1にしてもバランス出力端子を搭載した機器です。可能であれば極力性能を引き出せるよう、バランス出力端子を使いたいと常々思っていましたが、バラ... 2019.04.06 DENONMarantzアンプオーディオ
Acoustic Revive シアタールームの改革(4)DELAとネットワークオーディオ環境の撤去 再構築のための解体先日、PS Audio Power Plant Premierの設置のために、永らくネットワークオーディオプレーヤーとして活躍してきたMarantz NA-11S1をシアタールームから撤去しました。とりあえずはオーディオル... 2019.03.28 Acoustic ReviveAudioQuestDELA/BUFFALOfidata/RockDisk/IODATAMarantzPanasonic/TechnicsPlanexPS AudioSONYネットワークオーディオホームネットワーク光メディアコンバータ電源/アース/バッテリ関連
8K/4K/HDR&DolbyAtmos HDMIケーブルの整理~未対応ケーブルも4K/HDRが通る?~ 知らぬが仏4K/HDRの時代に移り変わり、映像系のケーブルの筆頭ともいえるHDMIケーブルですが、2018年末の時点で我が家のHDMIケーブルは以下のとおりVer.1.3やVer.1.4対応の頃のケーブルが中心です。 エイム電子 PAVA-... 2019.03.23 8K/4K/HDR&DolbyAtmosAudioQuestDENONMarantzPioneerSONYデジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)ユニバーサルプレーヤーレコーダー/チューナー類
Chikuma シアタールームの改革(2)クリーン電源PS Audio Power Plant Premier導入 映像は明るく、音は…ノイズを数値として計測してみたくて入手したPS Audio Power Plant Premierですが、シアタールームの電源環境が悪くはないけど思ったほどの良くないということで、シアタールームの上流機器を対象に導入する... 2019.03.20 ChikumaDALIMarantzPioneerPS AudioSONYホームシアターユニバーサルプレーヤー電源/アース/バッテリ関連
DENON DENON POA-A1HDの起動時間が遅くなったような…後釜はどうする? 気のせい?じゃないよなぁ…シアタールームを使うとき、リモコンを使って4K/HDRテレビSONY BRAVIA KJ-75Z9DとAVプリアンプMarantz AV8802Aの電源を入れるのが儀式になっています。純正ペアはコントロール端子で連... 2019.03.18 DENONMarantzYAMAHAアンプホームシアター
Acoustic Revive バランス入力のあるプリメインアンプが欲しい…、Marantz PM-10とか ボトルネックオーディオルームに機器を置いて使い始めてから3か月が経過しました。当初のオーディオルームの姿から少しずつアクセサリのアップグレードを図り、電源環境、ネットワークオーディオ環境も変化がありました。前回の記事の復習になりますが、まず... 2019.03.17 Acoustic ReviveALR JORDANB&WDENONLUMINMarantzSonus faberオーディオネットワークオーディオ
Marantz シアタールームの改革(1)Marantz NA-11S1の撤去 シアタールームのネットワーク用途の変更2013年3月に購入したMarantz NA-11S1も導入からまもなく6年ほどになりますが、LUMIN X1の導入によってシアタールームで音楽を聴く機会はほとんどなくなり、今後の運用について検討してい... 2019.03.08 Marantzネットワークオーディオネットワーク機器ホームネットワーク
Chikuma シアタールームへのクリーン電源導入を検討~PS Audio Power Plant Premier~ どこなら使えるのか先日ノイズ計測を目的として、クリーン電源PS Audio Power Plant Premierの中古品を入手しました。シアタールームの電源環境の良し悪しを数値としてみてみることでしたので、実際計測してみましたが、INPU... 2019.03.02 ChikumaDALIDENONMarantzPanasonic/TechnicsPioneerPS AudioSONYホームシアターユニバーサルプレーヤー電源/アース/バッテリ関連