AudioQuest AudioQuestのノイズストッパーキャップが外れにくくて…~ラックレイアウト変更の必要性~ レビュー向きではない設置環境 ブログを書いていると、ブログ開設前と比べて、頻繁に機器を移動したりケーブルを差し替えたりする機会が増えました。雑誌などに評論家の方の部屋の写真などが掲載されていることがよくありますが、彼らの部屋の多くは、アイラ... 2017.06.27 AudioQuestオーディオ&シアターラック/ボード/インシュレータ
オーディオ&シアター アイソレーショントランス Assistance Design ISP-40kitの購入 電源環境の良し悪し 以前から、我が家のオーディオ的な電源環境の良し悪しというものが、どれほど良いのか、悪いのか気になっていまして、ずっと試してみたかったものがあります。いわゆるアイソレーショントランスです。 アイソレーショントランスとは、一... 2017.06.26 オーディオ&シアター中村製作所電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive 自作電源ケーブルの交換(2)EE/F-2.6TripleCとPower Referenceの到着 タップ用自作電源ケーブルの変更 先日、タップなどの給電をしている電源ケーブルをすべて取り外し、一時的に空いている電源ケーブルに入れ替えました。電源ケーブルのケーブル部分を入れ替えるためです。PC-TripleCの電源ケーブルのワイドレンジ、... 2017.06.25 Acoustic Reviveオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive 自作電源ケーブルの交換(1)電源ケーブルを取り外し仮ケーブルに… PC-TripleCの電源ケーブル 先日、ネットワークオーディオプレーヤーMarantz NA-11S1にACOUSTIC REVIVE POWER REFERENCE-TripleC(初期型)を使ってみた結果、電源ケーブルでもPC-Tri... 2017.06.21 Acoustic ReviveChikumaオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive DENON DVD-A1XVAのフロントチャンネルにAcousticRevive RCA-1.0 TripleC-FMをテスト AcousticRevive RCA-1.0 TripleC-FM 先日、ネットワークオーディオプレーヤーMarantz NA-11S1を使って、以下のほぼ同質のケーブルを3種類を聞き比べしました。 COX-1.0TripleC-FM 1m... 2017.06.20 Acoustic Reviveオーディオユニバーサルプレーヤー
Acoustic Revive Marantz NA-11S1でACOUSTIC REVIVE シングルコアケーブル3種を比較(2)RCAとXLRケーブル 3種のケーブルを比較(2) 先日、私が普段購入するターゲットには選ばないような高級すぎるケーブル4種類が届きました。1本は電源ケーブルで、ACOUSTIC REVIVE POWER REFERENCE-TripleC(初期型)ですでにレビュ... 2017.06.18 Acoustic ReviveMarantzネットワークオーディオ
Acoustic Revive Marantz NA-11S1でACOUSTIC REVIVE シングルコアケーブル3種を比較(1)同軸デジタルケーブル 3種のケーブルを比較(1) ACOUSTIC REVIVE バッテリリファレンス電源 RBR-1のレンタルサービスを利用し、もはや手放すことはできなくなって導入するに至りましたが、今回は4種類のケーブルを試聴させていただくことになりました。... 2017.06.17 Acoustic ReviveAudioQuestChikumaMarantzデジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)ネットワークオーディオ
Acoustic Revive ACOUSTIC REVIVE POWER REFERENCE Triple-C(初期型)をレビュー 単線電源ケーブル 今市販されている完成品の電源ケーブル(厳密には電源コードと書いた方がいい)はほぼ「より線」で、PSE法の改正によって「単線」の電源ケーブルは市販されなくなりました。私はAV機器の電源ケーブルには単線を好んで使っています。 ... 2017.06.15 Acoustic ReviveMarantzオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
パソコン関連 wisers NEC LAVIE Hybrid ZERO 11.6型タブレット専用 ケース カバーの購入 荷物を圧縮したい 先日購入したNEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASについて、持ち歩く際には昔ノートパソコンを持ち歩くために購入した低反発タイプのクッションケースにキーボードArteck ウルトラスリム Blue... 2017.06.14 パソコン関連
パソコン関連 ELECOM USBハブ U2HC-A4BWH(Type-C対応)とU2H-FC01BBK~LAVIE Hybrid ZEROのお供に~ 超軽量パソコンの宿命 先日購入したNEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASについて、11.6型にしてわずか400g弱という超軽量パソコンであるがゆえに、搭載されているインターフェースはぎりぎりにい絞られています。 ... 2017.06.14 パソコン関連