2024/10/19不定期ですが更新を再開します

所有機器

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

<OTOTEN 2018>映像編(2)~SONY 4Kプロジェクタ VPL-VW745~プロジェクタとHDR化

プロジェクタのHDR化6月半ばにOTOTEN Audio・Visual Festival 2018にいって、Pioneer 4K Urtra HD Blu-rayプレーヤー Pioneer UDP-LX500を見に行った件はすでに記事にして...
UHDBD/BD/DVDソフト

2018年上半期に見た映画が少なすぎる…

2018年ももう半分2006年にDALI Helicon800を中心としたステレオシステムを導入し、2008年からフルHD&ロスレスオーディオに対応したホームシアターを構築してから、映画を自宅のシステムで観るようになってから、視聴した映画の...
ネットワークオーディオ

USB3.0対応ハブELECOM U3H-K304BRDを購入~リッピング用パソコンのポート拡張~

リッピング用ノートパソコンのUSBポート先日購入したリッピング用ドライブPioneer BDR-XD07LEを従来のタブレットパソコンLenovo Miix 2 8からAcer Aspire One Cloudbook 11 AO1-131...
Acoustic Revive

テスト用ケーブルの調達~SOUNDHOUSE CLASSIC Pro RCA/XLR/Power Cable~

テスト用ケーブルの調達少し前にノイズの計測を目的として、ハイレゾ・マスターレコーダーTEAC SD-500HRをお借りしていますが、機器から信号を録音するために、主にRCAケーブルとXLRケーブルを使っています。現状のテスト用ケーブルは高価...
Pioneer

Pioneer BDR-XD07LEのリッピング用パソコンの変更~Acer Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/K~

リッピングドライブの移行でトラブルPioneer DVR-XD09Jが故障して、その代替機として購入してからしばらく放置されていたリッピングドライブのPioneer BDR-XD07LEですが、先日Lenovo Miix 2 8に接続してセ...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

海外版4K Urtra HD Blu-rayソフトを大量発注(7)ジュラシックパーク4作など10作品

海外盤4K UHD Blu-rayソフトの追加購入私が以前プリメインアンプDENON PMA-2000AEの引き取り手を探していた際に、読者の甘塩さんという方に引き取っていただいたことがあります。昨年から今年の初めにかけてはDVD Fant...
パソコン関連

LVSUN 45W 薄型万能電源アダプターの変換プラグに注意~VAIO Pro PGのお供に~

プラグの(誤)選択先日購入したLVSUN 45W 薄型万能電源アダプターを実際に使ってみることにしましたが、安易に使うのは危険なようです。変換プラグが12個付属品として標準装備されていて、プラグは横についているマークを合わせて挿し込めば接続...
Pioneer

Acer Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/Kの次の用途を考える~リッピングパソコンの入替~

第2の人生以前、入院する際に病室で使うパソコンとして購入したAcer Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/Kですが、退院後も使用頻度は少ないですが、シアタールームで記事を書きたいときに使っていました。A...
JVC/Victor

シアタールーム回顧録~DLPプロジェクタ MITSUBUSHI LVP-HC3100(2007/4~2010/12)

2台目のプロジェクタ私は自宅で使ったことのあるプロジェクタは3台ですが、1台目は以前プレゼント当選したIODATA PJ-112XGAです。ホームシアターを作り始めた2008年頃には、すでに地上波デジタル放送やBlu-rayとHDDVDの覇...
パソコン関連

LVSUN 45W 薄型万能電源アダプターの購入~VAIO Pro PGのお供に~

純正品は高いので先日、VAIO S13のビジネスモデル VAIO Pro PGを購入しました。いつもモバイルパソコンを購入すると、普段家で使う場合のACアダプタを付属品として、モバイル用に1つACアダプタを追加購入するようにしています。以前...
スポンサーリンク