2024/10/19不定期ですが更新を再開します

オーディオ

デジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)

ケーブルスタビライザー Sound Stage Sound Clip CB-4を光ファイバーケーブルに装着~SFPモジュールの振動対策~

微振動対策ちょっと不要品を処分しようと小物がたくさん入った箱の中を漁っているとSound Stage Sound Clip CB-4という懐かしいカーボンファイバーアクセサリが出てきました。2枚のカーボンシートでケーブルを挟み込むような筒形...
DELA/BUFFALO

DELA S100のDCアダプタAudioDesign DCA-12VのDCケーブルの変更~内径2.5mm→内径2.1mm~

プラグはピッタリと合うものをSFPモジュールが搭載可能なオーディオ向けのスイッチングハブメルコシンクレッツ DELA S100を購入し、その電源ユニットを付属のACアダプタ(12V/4A)から、AudioDesign DCアダプタ DCA-...
DELA/BUFFALO

光ファイバーケーブルによる比較3mと5m、10m以上がいい?~反射と減衰~

ケーブルは短い方がいい?2020年2月頃のことでしたが、当時ネットワークオーディオプレーヤー LUMIN X1と光メディアコンバータが10Gtek WG-33-1GX1GT-SFPの間に使っている10Gtek シングルモード(9/125μm...
DELA/BUFFALO

もし光メディアコンバータとSFPモジュールを選ぶなら~ネットワークオーディオ編~

SFPモジュールを探すときのポイントオーディオ向けのスイッチングハブとしてメルコシンクレッツ DELA S100を導入してから、SFPモジュールの音の違いを目の当たりにして、Panasonic、Finisar、Startech.com、10...
アンプ

パワーアンプを求めて(6)逢瀬 WATERFALL Integrated 250の1週間レビュー

水は無色透明だが見えないわけではないLUMINのネットワークオーディオプレーヤーで利用できるようになった革新的なデジタル音量調整アルゴリズム「Leedh Processing Volume Control」を利用してLUMIN X1をプリア...
アクセサリ

USBハブとタブレットスタンドをまとめて1つに~ORICO USB3.0対応スマホホルダー&4ポートHUB SHC-U3と変換名人 USBケーブル(MiniB-microB) USBM5A/MCB20F~

机の上を少し整理したいオーディオルーム兼執筆環境となっている部屋は最近テレワーク時の仕事場ともなっているわけですが、執筆用のパソコンを置いている机の上には、16:9のワイド液晶ディスプレイが置かれており、横幅は机の半分以上を占めています。そ...
アンプ

パワーアンプを求めて(5)逢瀬 WATERFALL Integrated 250のファーストインプレッション

逢瀬 WATERFALL Integrated 250LUMINのネットワークオーディオプレーヤーのファームウェアv.13以降で利用できるようになった丸め誤差を排除する革新的なデジタル音量調整アルゴリズム「Leedh Processing ...
DELA/BUFFALO

SFPモジュールの交換と比較(8)プラスチックカバーのSFPモジュールの試聴~FOUNDRY TRP-G1L1BCFY~

プラスチックモジュールは音は予想以上に違う2020年末にオーディオ向けとなるSFP端子付きのスイッチングハブとして、メルコシンクレッツ DELA S100を導入しました。SFPモジュールにあれこれ交換したところで、音がかなり変わることを認識...
LUMIN

パワーアンプを求めて(4)逢瀬 WATERFALL Integrated 250の設置とパワーアンプ化、LUMIN X1をプリアンプモードへ設定変更

モードの切り替えは安全性重視LUMINのネットワークオーディオプレーヤーのファームウェアv.13以降で利用できるようになった丸め誤差を排除する革新的な新しいデジタル音量調整アルゴリズム「Leedh Processing Volume Con...
DELA/BUFFALO

SFPモジュールの交換と比較(7)プラスチックカバーのSFPモジュールの入手~FOUNDRY TRP-G1L1BCFY~

材質の影響2020年末にSFP端子付きのスイッチングハブとして、満を持してメルコシンクレッツ DELA S100を導入して、たまたま見つけたSFPモジュールに交換したところで、音がかなり変わることを認識したため、いくつかSFPモジュールを買...
スポンサーリンク