Apple/iPad/iPhone iPad miniがウルサイ!PURIDEA ライトニング充電ケーブル3本セット(30cm+1m+2m)の購入 接触の問題か? 以前fidata Music Appを使いたくてApple iPad mini4を購入しましたが、オーディオルームにLUMIN X1を導入してからLUMIN Appを使うようになりました。シアタールームにはiPad mini... 2019.04.14 Apple/iPad/iPhoneアクセサリネットワークオーディオブログ運営/執筆環境関連
Acoustic Revive DENON PMA-SX1を購入(3)初期動作確認 眠っている機体を揺り起こす 先日購入した中古のプリメインアンプDENON PMA-SX1ですが、箱から出して設置する際に持ち上げたPMA-SX1のバランスを崩して落としかけ、腕をひねってしまい痛めながらも、何とかラックに収めました。 これま... 2019.04.13 Acoustic ReviveDENONLUMINアンプネットワークオーディオ
DENON 断捨離~2019年3月に処分したもの、導入したもの 断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこ... 2019.04.10 DENONiFi AudioMarantzアクセサリアンプゲームネットワークオーディオホームシアター断捨離新築/リフォーム電源/アース/バッテリ関連
DELA/BUFFALO オーディオルームへDELA導入(2)接続トラブルと試聴 初期設定からやり直し ずっとシアタールームで使用していたモニター試聴機として購入したメルコシンクレッツ DELAをオーディオルームへ移設しました。 オーディオルームの情報コンセント(LANの口)からの壁内配線をネットワークオーディオ用のLA... 2019.04.03 DELA/BUFFALOLUMINTP-LINKYAMAHAネットワークオーディオホームネットワーク光メディアコンバータ
Acoustic Revive オーディオルームへDELA導入(1)ネットワークオーディオ専用LANへの仮接続 ステレオはオーディオルームに集約 シアタールームの改革として、ネットワークオーディオプレーヤーMarantz NA-11S1を筆頭に、NAS×2台とオーディオ専用のネットワーク環境を撤去し、その一部をオーディオルームに移設する予定です。 シ... 2019.03.31 Acoustic ReviveAudioQuestDELA/BUFFALOTP-LINKYAMAHAネットワークオーディオホームネットワーク光メディアコンバータ
iFi Audio iFi-Audio ipowerを3つ追加購入~5V/12V仕様~ レンタル試聴の魔力 もう1年以上前にになるでしょうか、代理店となるトップウィングさんから、iFi-Audio のアクセサリを、第1弾はiFi-Audio iPurifier DC、第2弾はiFi-Audio iPurifier AC、第3弾... 2019.03.30 iFi AudioPanasonic/Technicsオーディオ&シアターネットワークオーディオホームネットワークレコーダー/チューナー類光メディアコンバータ電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive シアタールームの改革(4)DELAとネットワークオーディオ環境の撤去 再構築のための解体 先日、PS Audio Power Plant Premierの設置のために、永らくネットワークオーディオプレーヤーとして活躍してきたMarantz NA-11S1をシアタールームから撤去しました。とりあえずはオーディオ... 2019.03.28 Acoustic ReviveAudioQuestDELA/BUFFALOfidata/RockDisk/IODATAMarantzPanasonic/TechnicsPlanex FX-08miniPS AudioSONYネットワークオーディオホームネットワーク光メディアコンバータ電源/アース/バッテリ関連
DELA/BUFFALO オーディオルームにDELA移設とネットワーク構成を検討する DELAの移設 現在、オーディオルームのネットワークオーディオ環境は、オーディオルームの情報コンセントを使ってネットワークに接続しています。その情報コンセントから光メディアコンバータTP-LINK MC220Lを経由して光ファイバーケーブル... 2019.03.21 DELA/BUFFALOiFi AudioLUMINSOtMTP-LINKネットワークオーディオホームネットワーク光メディアコンバータ
Acoustic Revive バランス入力のあるプリメインアンプが欲しい…、Marantz PM-10とか ボトルネック オーディオルームに機器を置いて使い始めてから3か月が経過しました。当初のオーディオルームの姿から少しずつアクセサリのアップグレードを図り、電源環境、ネットワークオーディオ環境も変化がありました。 前回の記事の復習になりますが、... 2019.03.17 Acoustic ReviveALR JORDANB&WDENONLUMINMarantzSonus faberオーディオネットワークオーディオ
TP-LINK LUMIN X1におけるSFPモジュール比較の準備(3)マルチモード光ファイバーケーブル 納期遅延が当たり前のお隣の国 LUMIN X1へ接続するための光メディアコンバータとして、TP-LINK MC220Lを購入し、最初に選択したのは、シングルモードを前提とした1000BASE-LX対応のSFPモジュールでしたが、その後マルチ... 2019.03.09 TP-LINKネットワークオーディオパソコン関連ホームネットワーク光メディアコンバータ