2024/10/19不定期ですが更新を再開します

ケーブル配線を立体的にして干渉を低減する(2)AudioQuest ケーブルインシュレーターFOG/LIFTERSの組み立て

AudioQuest

組み立て

組み立て方も想像が簡単につくくらい非常にシンプルな構造に見えますが、どちらのパーツにも中央に切り欠きがついています。

ホームシアター オーディオ ケーブル 配線 ケーブルハンガー ケーブルインシュレータ AudioQuest FOG/LIFTERS テグス Acoustic Revive RCI-3H

X字型のパーツの下に交差する形でブーメラン型のパーツを挿し込み、カチッというまで強く押し込みます。

ホームシアター オーディオ ケーブル 配線 ケーブルハンガー ケーブルインシュレータ AudioQuest FOG/LIFTERS テグス Acoustic Revive RCI-3H

すると4つ足になって安定した形状になります。テグス部分を上に向けて、その上にケーブルなどを載せる形になります。

ホームシアター オーディオ ケーブル 配線 ケーブルハンガー ケーブルインシュレータ AudioQuest FOG/LIFTERS テグス Acoustic Revive RCI-3H

4つ足のいずれかが浮いている場合は、しっかり挿し込めていない証拠ですから、ちゃんと安定するようにしっかり挿し込みます。

アクセサリなどに使われる一般的なテグスは柔らかいナイロン製が多いですが、触ると割と太目で硬さがありますが何の素材だろう?誘電率の低いPEとかかな?わからん。

コメント

  1. おいけ より:

    釣りする人なので一応コメントを。

    PEではないかと思われます。
    一般的なラインはナイロンですが、もう一種フロロカーボンというのがあります。ポリフッ化ビニリデンという素材でナイロンより張りのある質感です。
    今回のインシュに使われてるような太さになるとどちらのそれなりの硬さを感じるのでどっち?か分かりかねますが、恐らくはフロロカーボンなのではないかな?と想像しますね。

    • Hermitage Hermitage より:

      おいけさん、コメントありがとうございます。
      私は釣りはやらないので質感から判別することができませんでした。
      メーカーもテグスとしか書かないので素材がわからないんですよね。
      貴重な情報をありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました