迷走
先日、SONY BRAVIA KJ-75X9400Cの再起動頻発の問題で、AVアンプなどのHDMIセレクターが原因かもしれないということで切り分けのためHDMIケーブルをテレビから全てはずし、光デジタルケーブルのみをAVプリアンプMarantz AV8802Aと接続した状態で、LAN経由でVODサービスを再生し続けてみました。
しかしその結果は、40分程度で再起動が発生、もう一度試すと30分程度で再起動発生というさんさんたる結果になりました。
前例のないトラブル
いろいろ担当者の方とお話してみましたが、私が抱えているような再起動するケースというのは報告が上がっていないということで、いよいよはずすケーブルもなくなってきてしまい、もう手の施しようがない状況になりつつありますが、今度はLANケーブルをはずして、HDMIケーブルは従来の状態に戻し、全て接続した状態でテストをすることになりました。
とりあえず、HDMIケーブルを全て接続しなおし、LANケーブルを抜いて、テレビの電源を抜いて一度電源を落としてから再起動し、この状態で使い続けることにしました。
ネット上の情報を検索
以前、別の機種のBRAVIAでLANケーブルを接続したままにすると、サーバーへ接続エラーによってテレビが再起動を繰り返す不具合が発生した事例が、ネット上の検索で見つかったことがあります。これは公式にも不良と認められていて、ファームウェアの更新で解決したそうですが、もしこのLANケーブルが原因だとしたら何が起こっているのでしょうか?
私としてはLAN経由で何らかの不具合が起きていて、ファームウェアの更新で悩まされた不具合が解消するのであれば大歓迎ですが、個人的にはLANケーブルを抜いたからとって症状が改善するとは思えません。
もしこれで解決しなかったら…とは考えたくありませんが、これでダメならもう打つ手がないのは見えていますし、U-NEXTの4Kコンテンツ対応に伴うBRAVIAのファームウェアの更新が近々あるかもしれませんが、その更新でよくなるとも思えません。
これまでの切り分けの経緯は次のような感じです。
コメント