太陽インターナショナル:G610
東京インターナショナルオーディオショウ 2025を散歩してきたので、その様子を収めた写真を公開していきます。
階段を下りて6階 G609太陽インターナショナルのブースです。おそらくこういうイベントでしか市長の機会のない、一生縁のない破格の機器ばかりです。
デモの様子
スピーカーはAvalon Acoustics ISIS Signature、2400万円…。
新たにトランスポートを加えたdCS Varese Music System。総額何千万円なんだろう?
演奏中の札がかかっていたのは、左上がdCS Lina DAC X、その下がLina Network DAC、その右がNagra HD PREAMPかな?その上はBrinkmann Audio Bardo Performance?
その他展示品たち
その他にも展示されていましたが、撮影できてごく一部だけ。
NAGRA CLASSIC PREAMP/CLASSCI PHONO/TUBE DAC/CLASSIC PSU/CLASSIC AMP
dCS Rossini Tranceport/Rossini APEX DAC/Bartók APEX DAC/Rossini Clock
一番上は、TAIKO AUDIO EXTREME SWITCH、その下はJeff Rowland Design Group.のCapri SC/MODEL 125/MODEL555
Avalon Acoustics Precision Monitor 1.2
もう車や家が建つレベルのオーディオ機器たちが並んでいて、ため息しか出ません。Avalon Acoustics ISIS SignatureやdCS Varese Music Systemは経営者レベルの年収がないと手が届かないでしょうね。一応録画した動画もあるので、Youtubeで著作権侵害にならない曲だったら公開できるかもしれません。
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント