2024/10/19不定期ですが更新を再開します

認証アプリの認証がうまくいかないときは~Google/Microsoft Authenticator~

ゲーム

セキュリティトークン

ずいぶん前にプレイするのをやめているFINAL FANTASY XIVですが、初心者向けにフリートライアルが用意されていることを思い出し、久々に新生エオルゼアからプレイし直してみることにしました。続きをやりたいと思えば続編を購入して復帰するかもしれません。

MMORPGを止めて感じる変化~ファイナルファンタジーXIV~
魂の解放先日6年近く遊んできたMMORPG「ファイナルファンタジーXIV:」を「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」の発売直前に継続するのをやめました。高難易度コンテンツに関しては、その練習にうんざりしたので数年前にすでにやめ...

スクウェア・エニックス ソフトウェアトークン

フリートライアルを始めるにあたって、新たなスクエアエニックスアカウントを用意し、二重認証の為のセキュリティトークンとして、従来使っていたスクウェア・エニックス ソフトウェアトークンを利用しようと考えました。※ゲーム内特典がある

スマートフォン スマホ 買い替え 機種変更 docomo ドコモオンラインショップ XperiaXZ2 Compact XperiaXZ SO-01G SO-01J PDA工房 のぞき見防止 液晶保護フィルム Privacy Shield Xperia XZ2 Compact アプリ データ移行 LINE 楽天Edy PayPay スクエア・エニックス ソフトウェアトークン モバイルTカード ファミリーマートアプリ ドコモメール ファイルマネージャー+

インストールをしてみようとしたところ、以下のように2024年以降にサービスの提供が終了されると記載がありました。

セキュリティを高めるワンタイムパスワードをご利用になるには、キーホルダータイプの「セキュリティトークン」、スマートフォン用アプリの「ソフトウェアトークン(無料)」、もしくは「各種認証アプリ(Google Authenticator、Microsoft Authenticatorなど)」が必要になります。

「スクウェア・エニックス ソフトウェアトークン」は2024年以降にサービスを終了させていただく予定です。
「各種認証アプリ」や「スクウェア・エニックス セキュリティトークン(キーホルダータイプ)」のご利用をご検討ください。

スクエアエニックス公式HP(https://secure.square-enix.com)より引用

今後は代わりとなる各種認証アプリ(Google Authenticator、Microsoft Authenticatorなど)を利用する必要があるそうで、新アカウントだけではなく従来使っていたアカウントについても移行しておかないとプレイする際に面倒な手続きが必要になるかもしれません。

Google Authenticator

従来のセキュリティトークンはスマートフォンを利用していましたが、新たにアカウントを作成するということでシアタールームにおいてある利用機会の少ないiPad mini 4Google Authenticatorをインストールして試すことにしました。うまくいけば従来のアカウントも移行することを見越してのことです。

インストールをして、スクエアエニックスアカウントとの連携も無事終わったのですが、なぜかログイン時に認証がうまくいきません。

認証がうまくいかないときは

サポートに連絡を取りつついろいろ試した結果、iPad mini 4の時計のずれが原因でした。普段から時計についてはNTPサーバーを利用して自動補正がかかるようにしてあったつもりなんですが、利用頻度が少なくいつの間にか時計がずれていたようです。

時計を手動で調整して、現在の時刻と合わせるとトラブルが嘘だったかのようにログイン認証も上手くいきゲームを開始することができました。

従来から使っていたアカウントのスマートフォンのスクウェア・エニックス ソフトウェアトークンもGoogle Authenticatorへ移行し、無料ログインキャンペーン期間中に試したところ、無事移行することができました。うまくいかないという時は時計を確認してみてください。

プレイしていた当時はPlaystation4 Proでしたが今はPlaystaion5です。シアタールームのシステムも今とは違います。休止中には出水電器のオーディオ専用電源工事もありましたので、画質や音なども随分と向上しているように感じますね。

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました