案外多いFURUTECH製アクセサリ
私はオーディオを始めて間もない頃、アクセサリによる音の変化に気づいてから、AudioQuest製品と合わせて電源ケーブルやタップなどはFURUTECH製のアクセサリを購入していました。
あまり本ブログでは話題に出ないFURUTECH製のアクセサリ、今はどこにあるかというと、シアタールームとは別にある自室で、テレビやレコーダーなどに使っています。
自室のシステム(というほどのものではない)は以下のような電源配線になっています。
Panasonic WN1318
┃(Wireworld STRATUS 5-2(2m))
FURUTECH e-TP60
┃┗(FURUTECH G-320Ag-18(1.8m))━Panasonic VIERA TH-50PZ750SK
┗TOSHIBA D-M470 ※着脱不可の付属電源ケーブル
FURUTECH e-TP60には並列型ノイズフィルターであるAUDIOPRISM Quiet Line MK3を接続してノイズ除去を図るなど、シアタールームで使わなくなったアイテムを中心に、チョットだけグレードアップしてありますが、テレビを見ている暇がなくほとんど使っていません。以前はPanasonic DIGA DMR-BW930も接続していましたが、これは人に譲りました。
その他にもコンセントカバーのFURUTECH 102-D×2、FURUTECH 102-Jは今も使っていますし、以前使っていたコンセントFURUTECH FP-15A(R)N1は今は家族が使っています。その他、現在遊休品となっているFURUTECH Absolute Power-18もあります。
合計8点のFURUTECH製アクセサリがあるわりに、私のシステムでの存在感はほとんどありませんね。完全に黒子と化しています。
何で買ったのか?FURUTECH e-TP66
そんな私の元に、FURUTECH e-TP66が届きました。
別に誰かにレビューを書けと頼まれたわけでもなく、普通に自分で購入したんですが、現在我が家では電源タップは事足りていますし、追加する必要もありません。しいて言えばKRIPTON PB-200の代わりか、テレビ用にノイズフィルターつきのタップが欲しいかなというくらいです。
必要ないのに決算処分品で安かったからつい購入してしまいました…。
コメント
こんばんは。
オッポ205の話題あたりから拝見しています。
私の場合、電源ケーブルとタップはシールドされている、ProCableの製品を使っています。
気がむいたら、ProCableの製品のレビューなど、
どうでしょうか?
今後も記事を楽しく読ませていただきます。
中山さん、コメントありがとうございます。
ご提案ありがとうございます。
ProCableさんのページは以前読んだことがありますし、
一部電源ケーブルも使ってみたことはありますが、
私が考えている理想やポリシーとは少し方向性が違うかな
という印象を持っておりますので、今のところレビューする予定はありません。