X1を再生機器に指定できるサブスクリプション型サービス
前提となるのは、オーディオルーム兼執筆環境にあるネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1で再生できるサービスを使うことです。パソコンをオーディオ用のネットワークに接続したくないのでパソコン経由ではなく、iPadでコントロールできる範囲ですね。
以前から導入したいと考えているAmazon Music HDは残念ながら、X1では再生できる環境が用意されていないため、TIDALかQobuzを導入しようか考えました。
しかしLUMIN Appの操作をしていると、Spotifyのアイコンがふと目に留まりました。
タップしてみるとSpotify Freeという無料プランがあったので、試しに使ってみようと思ったのです。
Spotifyのインストール
Spotifyを利用するためにはLUMIN AppからSpotifyのアイコンをタップすると、Spotifyのアプリを要求されます。LUMIN Appからは直接操作はできないようなので、Spotifyのアプリをインストールすることにします。Apple App StoreからSpotifyを検索してインストールします。
私はSpotifyのアカウントを持っていないので、新規登録から行う必要があります。
コメント
Amazon Music HD(AMHD)はAMHD単体でのSDK or APIが公開されていないので
LUMIN側ではSDK or APIが公開されるまで何も出来ないんです
では何故デノマラのHEOS機が対応出来ているの?となると思いますが
それはEcho & AlexaのSDK or APIにAMHDも含まれているからです
HEOS機はEcho & Alexaに対応しているからAMHDも使えるといった感じです
ですのでAmazonがAMHDのSDK or APIを公開すれば色んな所が
対応してくると思います
やまださん、コメントありがとうございます。
そうですね、早く公開されて各社が対応できるようになることを願います。
正直HEOS対応機器も検討したことはありますが、低価格帯ばかりで購入に踏み切れませんでした。