ですが、大きな音を出しすぎても壊さないように8Ωに設定を変更してみることにしました。
POA-A1HDで動作確認
パワーアンプに接続しなおして、実際に音が出るかテストトーンを出して確認してみることにします。まずはスピーカー構成を4.1.2chに変更し、マニュアルセットアップからスピーカーレベルの設定へ入り、テストトーンを流してみます。
- フロント左:OK
- フロント右:OK
- サラウンド右:OK
- サラウンド左:OK
- トップミドル(HIGHT1)右:OK
- トップミドル(HIGHT1)左:………シーン
- サブウーファー:(ドドドドド…)
何で左だけ鳴らないの…?
取り外しから取り付けまで作業して疲れてしまったので一休みして時間を置いてから再度確認してみることにしました。
再チャレンジ
体についた石膏ボードの粉を落として、手を洗い、コーヒーを飲みながら甘いものを食べて、一服し終えてから、シアタールームに戻って再度テストトーンを流してみました。
- フロント左:OK
- フロント右:OK
- サラウンド右:OK
- サラウンド左:OK
- トップミドル(HIGHT1)右:OK
- トップミドル(HIGHT1)左:OK
- サブウーファー:(ドドドドド…)
何で鳴るねん!
もう何がおかしいのかわかりません。以前から鳴るときと鳴らないときがあることはわかっていましたが、スピーカーに異常がなく末端処理もしっかりやり直して、まだ同じ症状が出ると言うのは解せません。
SpeakerCraft Profile AIM 5 Threeは天井に取り付けることを前提に作られているはずなので、重力でおかしくなったとは考えにくいですが、なぜ鳴る時と鳴らないときがあるのか、未だ謎のままですね…。
とりあえず自動音場調整機能であるAudysseyを使って再セットアップをして、4.1.2ch構成に復帰しました。POA-A1HDも2009年1月導入で、使い続けて10年目に入りましたが、故障してなければ良いんだけど…。
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント