壁コンセントの変更点
一部電源タップから壁コンセントへ直接接続に変更することにしました。
THE J-1 PROJECT JPC2-15+FURUTECH 102-D
⇒ ハードディスク(IODATA AVHD-AUT3.0B)
⇒ なし(→SONY BRAVIA KJ-75X9400Cへ変更)
テレビのSONY BRAVIA KJ-75X9400Cについても従来Chikuma DMT-230Bに接続していたものをコンセント(THE J-1 PROJECT JPC2-15+FURUTECH 102-D)へ直接接続に変更しました。
LEDライトはノイズの発生源になるのでコンセントからはずして、モバイルバッテリ駆動にしました。
変更して…
この変更によって変化があったと感じたのは以下の2点です。
ネットワークオーディオ
Marantz NA-11S1でネットワークオーディオを再生してみます。
先日のMarantz AV8802AにD-RENを装着したことで、課題として残っていたIODATA RockDisk for audioからMarantz NA-11S1で再生する際に、少し残っていた高音のキツさが取れ、聞き疲れしにくくなりました。
テレビ
SONY BRAVIA KJ-75X9400Cで映像も確認してみます。
テレビSONY BRAVIA KJ-75X9400CがChikuma DMT-230Bに接続していたものをコンセント(THE J-1 PROJECT JPC2-15+FURUTECH 102-D)へ直接接続する形になったことで、少し見通しが良くなったように感じます。
私の環境は、ラック裏が窮屈なため電源の配線変更は結構手間がかかりますが、適材適所に機器の接続を変更してあげると、ちゃんと機器が画質音質で応えてくれるような気がするので、そういう効果を実感できると、やってよかったなぁと思います。
ケーブルは極力最短で接続したい
この電源のレイアウト変更で、やや長くて邪魔に感じているケーブルが3本あります。
- Panasonic DMR-BZT9000用のFURUTECH Absolute Power-18(1.8m)
- Audio Design DCA-12V用のノーブランド電源ケーブル(1.8m位?)
- Playstation4 Pro用のAET HIN AC EVO(1.8m) ※到着次第使う予定
FURUTECH Absolute Power-18とAET HIN AC EVO(1.8m)は簡単に買い替えする気にはなれませんが、ノーブランドの電源ケーブルは入れ替えるために手配済みです。
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント