2024/10/19不定期ですが更新を再開します
AudioQuest

電源ケーブルを変更(1)AudioQuest NRG-X3を再購入、DVD-A1XVAでレビュー

奪還したはいいものの…今年に入って、これまで大切に使ってきたBlu-ray対応ユニバーサルプレーヤーDENON DVD-A1UDを購入したいという方が現れて売却することになりました。その後釜として、以前使用していたDENON DVD-A1X...
オーディオ&シアター

KOJO TECHNOLOGY ForcebarEP接続後の音場調整と再レビュー

仮想アースForcebarEP接続後先月購入したKOJO TECHNOLOGY ForcebarEPですが、接続してみた後は圧倒的な透明感がありましたが、高音がしゃりしゃりした感じなどがあり、バランスの再調整が必要でした。音場調整をしなおし...
アクセサリ

Tecbillion 2in1巻取りusbケーブル(USB Type-C)~スマホをXperia XZに買替~

充電用USB端子の規格変更(USB Type-C)先日スマートフォンの月々サポートが切れるタイミングにあわせて、スマートフォンおよびモバイルルータの機種変更を行いました。機種変更で購入したスマートフォンはXperia XZ(SO-01J)で...
アクセサリ

cheero Quick Charge 3.0 USB Charger~スマホをXperia XZに買替~

充電用USB端子の規格変更(USB Type-C)先日スマートフォンの月々サポートが切れるタイミングにあわせて、スマートフォンおよびモバイルルータの機種変更を行いました。機種変更で購入したスマートフォンはXperia XZ(SO-01J)で...
オーディオ

AmazonでロジクールとMicfosoftのキーボード/マウス、スピーカーシステムなどがセール中(~2017/3/29)

Amazonでキーボード/マウスがセール中私はキーボードやマウスではロジクールのものを愛用していますが、そのロジクールのキーボードやマウスなどがAmazondで最大20%OFFになるセールを開催中だそうです。【最大20%OFF】 ロジクール...
SONY

Playstation3が出荷終了に…11年目で歴史に幕

11年の歴史に幕を引く2014年8月より発売を開始したPlaystation3の最新モデル「CECH-4300」の出荷を近日中に完了することが明らかになりました。初代Playstation3の発売が2006年11月で11年目でその役目を終え...
モバイルバッテリー

モバイルバッテリーの性能を計測できる「COOWOO USB電流電圧テスター/トリガー(QC3.0/QC2.0/MTK-PE Trigger)」

最近USBの規格が増えてきた光メディアコンバータのバッテリ駆動を何とか便利に使いたいといろいろモバイルバッテリを物色しているのですがなかなか私の希望する動作をしてくれるバッテリが見つからず探すのに苦労しています。これらの製品のレビューを書く...
スマートフォン/タブレットPC

Quick Chargeとは何ぞや?2.0と3.0の違いは?4.0は下位互換性なし?

Quick Charge最近スマートフォンを買い換えてXperia XZへ移行しましたが、Xperia XZはQuick Charge3.0という急速充電規格に対応していることを知り、調べてみたのでまとめて記事にすることにしました。Quic...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

BRIAVIA KJ-75X9400Cの再起動問題に終止符!?

今までが嘘みたいな安定感先日、SONY BRAVIA KJ-75X9400Cのパネルコントロール基板の交換とともに、先行インストールされたソフトウェアの件を記事にしました。1週間ほど経過した時点で再起動は発生していません。このアップデートの...
アクセサリ

PDA工房 のぞき見防止 液晶保護フィルム『Privacy Shield Xperia XZ』~スマホをXperia XZに買替~

スマートフォンの画面は情報漏えいの元先日、スマートフォンを新調してXperia XZを購入しました。スマートフォンを使っている人が電車やバスなど人が込み合うときに使っている姿を見るといつも不安に思うことがあります。パスワードの入力です。特に...
スポンサーリンク