2024/10/19不定期ですが更新を再開します
Acoustic Revive

WaversaSystems WSmartHubにターミネータをテスト~Acoutic Revive RUT-1&RLT-1~

WSmartHubのポテンシャル 前回の記事で、WaversaSystems WSmartHubを使ってみて、ポンと置いただけでSN比の高い透明感のある音が出てきたことにWSmartHubのポテンシャルの高さを感じることができました。 WS...
Acoustic Revive

WaversaSystems WSmartHubのレビュー~ファーストインプレッション~

バッテリ駆動というコンセプト 先日、NyansさんからAudioQuestの最高峰LANケーブルEthernet Diamondと共にWaversaSystems WSmartHubをお借りしました。 このWSmartHubは、発売当時から...
AudioQuest

お借りしたAudioQuest Ethernet Diamondのレビュー

AudioQuest最高峰のLANケーブル 先日、NyansさんからWaversaSystems WSmartHubとともにお借りしたAudioQuest Ethernet Diamondですが、試聴はすでに済ませていたものの、記事の執筆に...
AudioQuest

2ヶ月以上待たされたAudioQuest 500/BFAとKRYNA T-PROP TP-4 M10

2ヶ月以上かかるのは想定外 2ヶ月くらい前にフロント用のスピーカーケーブルのAudioQuest バナナプラグと、サブウーファ用のKRYNA T-PROPの導入を検討し、購入しましたが在庫が無くて取り寄せになったみたいで、ずーーーーっと待ち...
Acoustic Revive

電源ケーブルの単線化(8)POWER REFERENCE-TripleCの004仕様とSTANDARD仕様の入れ替え

しっくりこないパワーアンプ 新しく基幹システムの電源ケーブルとしてAcoustic Revive POWER REFERENCE-TripleCを用意して、主要システムの電源ケーブルを上流側から順番に変更するテストを重ねてきました。懸念して...
Acoustic Revive

電源ケーブルの単線化(7)DENON POA-A1HDとAcoustic Revive POWER REFERENCE-TripleC

POWER REFERENCE化第5弾 交換可能な電源ケーブルをノイズに強い単線化するというテストを行うために、Acoustic Revive POWER REFERENCE-TripleC(STANDARD仕様)を4本用意しました。 これ...
キーボード&マウス

腱鞘炎対策にLogicool MX ERGOを購入してみた~M570tとの比較~

腱鞘炎の予防に 2017年9月6日にLogicoolから7年ぶりのトラックボールマウスの新製品Logicool MX ERGO(MXTB1s)が発表されました。 私も使ってみたいと思いつつも、これまで使ってきたLogicool M570tと...
Acoustic Revive

電源ケーブルの単線化(6)Chikuma Complete-4 IIとAcoustic Revive POWER REFERENCE-TripleC

POWER REFERENCE化第4弾 交換可能な電源ケーブルをノイズに強い単線化するというテストを行うために、Acoustic Revive POWER REFERENCE-TripleCを4本用意しました。 これまで、システムの基幹とな...
アクセスランキング

2017年10月のアクセスランキング~首位は2位に7倍以上のアクセスBrook PS3 to PS4 Controller Adapter~

2017年10月のアクセスランキング 本ブログの2017年10月のアクセスランキングを集計してみました。 順位発表 1位:Logicool G27がPlaystation4で使えない…Brook PS3 to PS4 Controller ...
Acoustic Revive

Telegärtner M12 Gold Switch用電源SFORZATO SFZ-RBR-1-M12TとAcoustic Revive RBR-1の販売終了の噂

我が家のネットワークオーディオに欠かせない存在 私のネットワークオーディオでは、今年の初めまでネットワーク機器に使われているACアダプタを排除し、その代わりにモバイルバッテリを使ってきました。 スイッチングハブをバッテリ駆動をするとネットワ...
スポンサーリンク