2024/10/19不定期ですが更新を再開します
Pioneer

リッピングドライブPioneer BDR-XD07LEを購入~DVR-XD09J故障~

Pioneer BDR-XD07LE2012年に購入してからリッピングドライブとして使い続けてきたPureRead機能を搭載したPioneer DVR-XD09Jが最近読み込み時に異音を発するようになり、先日リッピング作業をしている途中で、...
Chikuma

オーディオ専用幹線工事#将来実現したい環境

少し未来へ向けてやってみたいことリスト未来リストというタイトルの下、実現可能性を考慮せずに、少し未来に向けて実現してみたいことをシリーズとして書いています。何か月後か、何年か後、それが実現できるかどうかもわからないことですが、未来は描くこと...
アクセスランキング

2018年4月のアクセスランキング~8ヶ月連続首位、圏外からSACDプレーヤーが急浮上~

2018年4月のアクセスランキング本ブログの先月のアクセスランキングを集計してみました。順位発表1位:Logicool G27がPlaystation4で使えない…Brook PS3 to PS4 Controller Adapterを購入...
イベント/試聴会/オフ会

FAL – Ultima C Vertical Twinを聴きながら焼肉パーティ

4度目のオフ会私はあまりオフ会が好きではないので、それほど頻繁に人を招いたり、人の家にお邪魔させていただく機会は多くありませんが、その中でもTheaterさんのお宅は家が近いこともあり、すでに3回お邪魔させていただいています。初めてのオフ会...
DELA/BUFFALO

長尾製作所 D2052制振合金ワッシャー追加購入

その効果には驚いた先日、DELAモニター評価機のモニター期間が終了したことから、以前から懸念だったDELA N1Aの3つの課題に対して対策を始めました。その3つの課題の中でもっとも気になっていたのは内蔵HDDの振動でしたが、その対策としてH...
オーディオ

最新メディアと伝統的なメディアのお勉強~NetAudioとanalogを入手~

お勉強最近購入する雑誌は、月刊HiViと季刊オーディオアクセサリーと大全、ホームシアターファイルが主なもので、ネットワークオーディオに関する情報が掲載されているNetAudio誌はほとんど購入していません。NetAudio誌は創刊当時は続け...
Pioneer

リッピングドライブDVR-XD09Jの寿命~Pioneer BDR-XD07LEの購入を検討~

機械はいつか壊れるもの最近、いくつかCDを購入して、ネットワークオーディオ用にリッピングを行っていますが、「四月は君の嘘」の関連CDとEva Cassidyのリッピングをした話の続きです。送料無料のために追加で購入したFINAL FANTA...
DENON

AVプリアンプとマルチChパワーアンプの交換#将来実現したい環境

少し未来へ向けてやってみたいことリスト「将来実現したい環境」として、実現可能性を考慮せずに、少し未来に向けて実現してみたいことをシリーズとして書いています。何か月後か、何年か後、それが実現できるかどうかもわからないことですが、未来は描くこと...
DELA/BUFFALO

DELA改造(2)SATAケーブルのノイズ対策①FREEDOM PSA-912

SATAケーブルのノイズ対策 Part13月末でDELAモニター評価機のモニター期間が終了し、DELAの内部に手を入れるため、いくつか汎用のパソコン用周辺アクセサリなどを購入済みです。大きく分けて以下の3つの対策を打つつもりでいます。 HD...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Pioneerから4K Urtra HD Blu-rayプレーヤー登場か!?~UDP-LX500~

パイオニアのティザーPhile-webでニュースを読んでいたら、パイオニアのページにこんなものが出現していました…。もう日本のオーディオメーカーがハイエンドなBlu-rayプレーヤーは出さないだろうと踏んでいましたが、URLから推測される型...
スポンサーリンク