2022/1/20不定期更新に変更します

祝!通算300万PV突破

アクセスランキング

今後の展望~オーディオルームの電源環境改善

オーディオルームの電源環境について順次改善している最中です。壁コンセントは配線などにはまだ改善の余地が大きいですが、アイソレーショントランス中村製作所 NSIT-200Qを導入したことは大きな一歩でした。

アイソレーション・トランス中村製作所 NSIT-200Q・改がやってくる
アイソレート! 先日、オーディオルームの改善したいこととして電源環境を挙げて、電源環境の計測などができる機材も調達予定ですが、その話題の中でNyansさんから電源アクセサリを試聴させていただける機会を得たことに触れました。 それは突然のこと...

家庭用の電源の影響を切り離すことができるのはもちろん、各機器同士の相互干渉をアイソレートすることは通常の電源タップではできないことです。

ノイズ対策

電源環境のノイズを計測することができるGreenwave Broadband EMI Meterを購入してからは、どの機器がノイズ源となるのか数値で見えるようになったことで、対策が必要な場所を特定することが容易にできますし、必要な場所にのみ対策を打つことができ、結果的に散財も抑えることができていると思います。

ホームシアター オーディオ 電源 ノイズ 計測 Greenwave Broadband EMI Meter Dirty Electricity Filter 購入手順 レビュー 計測結果 サンワサプライ TAP-AD2N ELECOM KT-180 Panasonic BL-PST152 ENACOM AC-ENACOM PS Audio Noise Harvester AudioPrism Quiet Line MkIII

Greenwave Broadband EMI Meterを開梱(1)オーディオルームの仮計測とハプニング(T_T)
オーディオルーム編とフラグ 以前から電源内のノイズを相対的に比較できる測定ツールがあればいいなと思っていましたが、先日海外とのやり取りなどの厄介さから躊躇していたGreenwave Broadband EMI Meterを思い切って海外の直...

同梱されているはずの電源ケーブルがなかったことから、ついでに購入してみたノイズフィルタGreenwave Dirty Electricity Filterは家庭内ノイズに対して大きな削減効果があることがわかりました。

今後追加購入したDirty Electricity Filterを使って、家庭内のノイズがオーディオルームへと流れ込むのを防ぎ、オーディオルームやシアタールームのノイズの値が推奨値よりもさらに下になるように追い込んでいく予定です。

さらに壁コンセントはさらにハイエンドなものを導入したいと思っていますし、機器に使っている電源ケーブルも少し追加購入をして、全体的な底上げを図りたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました