2024/10/19不定期ですが更新を再開します

ネットワークオーディオをネットワークへ接続してはいけない(5)通信のノイズ対策

ネットワークオーディオ

ネットワークの住所、IPアドレス

ネットワークには、家の住所に当たるIPアドレスというものが存在します。ざっくり分けて2種類が存在し、インターネットの世界で使われているグローバルIPアドレスといわれているアドレスと、家庭や企業内で使うことを前提としているプライベートIPアドレスがありますが、家庭内で使うプライベートIPアドレスは一般的にルータのデフォルト設定として、「192.168.0.0/24」というアドレスが使われていて、ルータは1番、つまり「192.168.0.1/24」を使用するようになっています。

現在のルータはDHCPサーバーの機能を持っているので、接続する端末の設定を自動割り当てにしておけば、接続した端末には、2番以降のアドレスが割り振られ、ルータに予約されているアドレスから空いているアドレスを順番に「192.168.0.2/24」、「192.168.0.3/24」、「192.168.0.4/24」…などと割り当ててパソコンなどに貸し出します。

10進数と2進数

少し話はそれますが、難しい話に入る前に先に説明しておきます。192.168.0.1/24というIPアドレスは10進数として書かれていますが、これは人間にわかりやすく表記しているだけでコンピュータは全て0と1で処理しています。これを2進数といいます。

2進数といわれると突然難しく感じると思いますが、理解するのはそれほど難しくありません。

我々が慣れている数字は基本的に10進数ですが、10進数というのは、10個で1桁上がる数の数え方です。10進数をお菓子の箱に例えれば、

チョコレート10個を1箱入れる(10の桁)に
チョコレート10個入った箱を10箱まとめて、1つのケースに入れる(100の桁)

ということになります。

一方2進数というのは、2個で1桁上がるということなので、キャラメルを例にすると、

キャラメルを2つ入れて1箱(2個)に
さらにその1箱のキャラメルを2つ入れて1ケース(4個)に
さらに2つのケースを1袋(8個)にまとめて…

といったように、2個を1つにすることで1つ大きな入れ物に入るというだけのことです。

入れ物の大きさが10個なら10進数、2個なら2進数、その他にも1ダースは12進数、秒と分は60進数、時間は24進数ということになります。日は少しばらつきがありますがおよそ30進数で月になり、月は12進数で1年となります。1世紀は100年なので100進数ですね、我々は身近に10進数ではないものをいつの間にか受け入れていつの間にか使っています。そう考えれば2進数も難しくはないでしょう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました