各USB端子のノイズフィルタとの相性
DELAモニター評価機にAcoustic Revive RUT-1やRLT-1を併用してみたところ、2つの良い効果がうまく発揮されることが分かりました。
DELA N1Aにノイズフィルターをテスト(2)RUT-1&RLT-1の併用
空きポートはふさいでおきたい 前回の記事で、以下の4種類のノイズフィルタをDELAモニター評価機に1つずつテストして、その効果について確認をしました。DELAモニター評価機へのノイズフィルタの効用については、パソコン周辺機器由来ということも...
DELAには内部も含めると全部で5つのUSB端子が搭載されています。
DELAのUSB端子
まず、リアの見えるところに3つの端子(写真右)があり、これは基板直結です。
そして内部には基板上に2つ搭載されていて、その内1つはフロントへケーブルで延伸されていて、もう1つは何も接続されていなかったので、現在はキャップがしてあります。
内部の使われていないUSB端子は上向きなので、L字型の変換コネクタなどがなければ、ノイズフィルタなどを接続することは天板が邪魔になってできませんが、それ以外のポートには接続することができます。
4つのポートへの疑念
この4つのポートについては、いろいろテストしている間に接続するポートによって、わずかながら音が微妙に変化するような印象を抱き始めています。そこですべてのポートに1つずつ接続して聞き分けてみることにします。
普通ノイズフィルタの効果をポートごとに聞き分けるなんて、変化が少なくてわかりませんが、DELAとRUT-1の組み合わせであればそれができるかもしれません。この組み合わせはそのくらい音の変化が大きいのです。
コメント
お世話になります。
HTです。
前回はご丁寧にありがとうございます。
さて、私もRLT-1をDELAに導入しました。
前回の光メディアケーブルも成功でしたが、今回も正解でした。
・副作用なし
・ボーカルを包む空気がクリア
・つぶつぶ感や楽器の位置情報を正確な表現です
・解像度も無理矢理な感じや人工的な感じはしない
・DELAのポテンシャルが引き出された感じです
それにしても機材が増えるとその周辺の機材も吟味しないといけませんね。
今後とも宜しくお願いします。
HTさん、コメントありがとうございます。
良い効果があったようでよかったですね。
私の環境でもRLT-1やRUT-1は大きく雰囲気が変わったので導入してみて正解でした。