2024/10/19不定期ですが更新を再開します

YAMAHA

Chikuma

レコーダー向けUSBHDDをトランス式ACアダプタに交換して計測~YAMAHA PA-5B~

想定外の測定結果シアタールームでもオーディオルームでも、できるだけスイッチング方式のACアダプタを取り除こうと、トランス方式ACアダプタをいくつも購入して試してきました。レコーダーやNASなどに使用する外付けUSBHDDのACアダプタは、必...
HDD&SSD

トランス方式ACアダプタYAMAHA PA-5CとPA-5Bの追加購入

録画用HDDにトランス方式ACアダプタを録画用USBHDDのACアダプタを2台分、以前から探していてYAMAHA PA-6、PA-5を入手しましたが、非安定化タイプのため、機器側の負荷によっては電圧が高めになることから、改めてUSBHDDに...
YAMAHA

ネットワークオーディオ用ルータをYAMAHA RTX1100からRTX1200へアップグレード

YAMAHAルータの設定の引継ぎは簡単ネットワークオーディオにおいて、ネットワークに接続された各機器からのノイズや余計な通信を遮断することは、音質向上を図る上で重要な要素であると思いますが、我が家ではパソコンや家電などが接続されたネットワー...
FURUTECH

断捨離~2019年12月に処分したもの、導入したもの

断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと...
YAMAHA

ネットワークオーディオ用に1Gbps対応業務用ルータに交換したい~YAMAHA RTX1200~

業務用ルータが必要な理由以前、通常のネットワークと我が家のネットワークの違いを記事にしたことがありますが、我が家のネットワークは一般的なネットワーク(192.168.0.0/24)に加えて、ホームシアター用のネットワーク(192.168.3...
HDD&SSD

トランス方式ACアダプタ YAMAHA PA-5(12V/2A)の購入

ネームバリューの差先日シアタールームの外付けUSBHDDの付属ACアダプタ(DC12V/1.5A)の交換用にトランス方式のACアダプタYAMAHA PA-6(DC12V/2A)を購入してみました。トランス方式のACアダプタは高い電力供給を行...
HDD&SSD

トランス方式ACアダプタ YAMAHA PA-6(12V/2A)の購入

脚がついたACアダプタオーディオルームのラックをQuadraspire QAVMに変更してから、ルームチューニングを行っている最中にお蔵入りしていたAcoustic Revive RR-777をオーディオルームで復旧させることを思いつき、再...
TANNOY

TIAS 2019(3)6階 フューレン(PEIGA)/ヤマハ/ESOTERIC

予想通りと予想外6階は太陽インターナショナル以外は、今井商事とアイシン高丘はイベント中などでまともに写真が取れなったので、次はフューレンコーディネート、ヤマハ、エソテリックへ行きます。あまり聞いている余裕はなかったので、軽く紹介するだけにな...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

出張ノイズ測定とGreenwave Dirty Electricity Filterの投入@F邸訪問記201911(2)

Power YIILE3とDirty Electricity Filterの相性F邸へお邪魔して出張ノイズ測定を行ったところ、供給元となっているエアコン用独立壁コンセントのノイズはGreenwave Broadband EMI Meterで...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

F邸出張ノイズ計測~ELIIY POWER Power YIILE3のノイズ@F邸訪問記201911(1)

Power YIILE3の甲高いノイズ音2019年7月初めに、Nyans邸で使われていた家庭用蓄電池システムELIIY POWER Power YIILE3を、F邸へ運び入れる作業に立ち会い、Power YIILE3が一般家庭でどのような効...
スポンサーリンク