2024/10/19不定期ですが更新を再開します

パソコン関連

アクセサリ

Bismdky 3 in 1 USB巻き取り充電ケーブル Lightning/Type-C/MicroB/3A急速充電対応を調達

価格の割に質感は良い2021年3月になってPlaystation5の初期セットアップをしている時に、ワイヤレスコントローラDualSenceの初期設定をしようとした際に付属のUSB Type-Cケーブルが見つからなくて代用品を探しましたが、...
ゲーム

リモコンと充電スタンドのためにサイドテーブルの拡張~サンワサプライ リストレスト 100-TOK007BK~

適材適所にアームレストを使い分けるシアタールームのパーソナルチェアの横にスマートなサイドテーブルを置き、飲み物などを置くと同時にスマートフォンの充電スタンドやゲーム向けのマウスとキーボード、ワイヤレスコントローラと充電スタンドなどを置くため...
ゲーム

アームレストでサイドテーブルを拡張~サンワサプライ リストレスト 100-TOK007BK~

スペースの有効活用Playstation5 Digital Editionを導入してからDualSense ワイヤレスコントローラー (CFI-ZCT1J)とDualSense 充電スタンド (CFI-ZDS1J)を導入しまして、ようやくコ...
アクセサリ

断捨離~2021年3月に処分したもの、導入したもの(前編)

断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと...
QNAP

QNAP TS-119が10年目の故障、停電が原因か?

10年使えば寿命かな?2021年現在、オーディオルームのネットワークオーディオ用として、メインで使っているのは、メルコシンクレッツ DELA N1Aが使われています。2017年8月にモニター評価機として販売されていたものを購入したもので、内...
アクセサリ

AfterShokz 骨伝導式ワイヤレスヘッドセットOpenCommの導入と試聴

高いけど装着感がよい新型コロナウィルスの影響でテレワークが日常となり、仕事中の通話はもっぱらヘッドセットを使っての会話が多くなりましたが、普段使用している片耳イヤフォン型のヘッドセットは、耳を密閉してしまうので、耳を傷めてしまう懸念があり、...
アクセサリ

AfterShokz骨伝導式ワイヤレスヘッドセットOpenCommの購入

ヘッドセットは耳に入らない方がいい新型コロナウィルスが国内で確認されてからは在宅勤務が日常となり、リモート会議をする機会が爆発的に増えました。音声による通話を自宅でする場合は、家族など同居人にその内容を聞かれないようにする必要があることから...
スマートフォン/タブレットPC

電子書籍用にAmazon Fire HD 8の活用(2)Google PlayをインストールしてAndroid化、マンガアプリも

非公式なのでリスクはあるが…新型コロナウィルスなどの感染防止対策として、コンビニなどで購入していた週刊誌を電子書籍による購入に切り替え、電子書籍リーダーとしてLAVIE Tab E TE708/KASを購入後、2台目としてだイングなどに置く...
アクセサリ

寝室のデスクトップPCの入れ替えと電源タップの整理(2)Ewin 電源タップ 4個ACコンセント+4個USBコンセントの導入~

賢くて見た目もスッキリなスマート電源タップ2021年1月に4年半ぶりにデスクトップPCをThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.COM限定 プレミアムモデルに入れ替え、それに伴って余ったASUS Tek ASUSPRO ...
スマートフォン/タブレットPC

電子書籍用にAmazon Fire HD 8の活用(1)Fire HD 8の購入

無料漫画アプリが提供されていないが…毎週定期的に週刊漫画誌を購入していますが、コンビニなどで購入する雑誌は立ち読みなど不特定多数の人間が触れる可能性があり、新型コロナウィルスのような感染症に感染するリスクが高いことから、電子書籍による購入に...
スポンサーリンク