2024/10/19不定期ですが更新を再開します

パソコン関連

UHDBD/BD/DVDソフト

断捨離~2017年11月に処分したもの、導入したもの(1)導入編

断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと...
パソコン関連

Lenovo ideapad 510用メモリの増設(1)Samsung PC4-17000(DDR4-2133) 8GBを購入

メモリは多い方がいい先日は、私がブログの執筆に使っているメインのパソコンのメモリを倍増する交換作業をしました。メモリが不足している症状として、ブラウザで開いてあるページが再読み込みをしたり、エクセルなどのファイルがメモリ不足で開けなかったり...
アクセサリ

F.G.Sタッチパッド式 マルチOS対応(IOS/Android/Windows対応) Bluetoothキーボードを購入

モバイルキーボードのファンクションキーに不満モバイルキーボードを購入すると不満に思うことがあります。「なぜファンクションキー(F1~F12)は、標準的な入力に対応していないのだろうか?」例えば、打った文字を全部ひらがなにしたい、カタカナにし...
アクセサリ

FINsix世界最小65W汎用ACアダプタDARTレビュー~大きさの比較や使用感など~

実際に使ってみる先日購入してみた世界最小65W ACアダプタFINsix DARTですが、動作確認も兼ねていろいろ試してみましたので、一般的なACアダプタやUSB-ACアダプタなどと比較してみたいと思います。動作確認コンセントにDARTを挿...
アクセサリ

FINsix世界最小65W汎用ACアダプタDARTを購入してみた

DARTを購入してしまった先日世界最小の65W ACアダプタが欲しいと記事にしました。FINsix DARTという製品です。その製品は、主要メーカー1000製品以上に対応し、各社のスリム型ACアダプタと比べて半分以下の重量で持ち歩くことがで...
デジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)

カテゴリー8 LANケーブルELECOM LD-OCTT/BM10をレビュー

パソコン向けカテゴリー8LANケーブル発売予定日が11月上旬に設定されていたELECOMのカテゴリー8対応LANケーブルLD-OCTT/BM10を予約してありましたが、先日届きました。オーディオ用途ではいくつか発売されていますが、パソコン周...
SONY

「期間・用途限定のdポイント」の消費に困る

使い道に困る「期間・用途限定のdポイント」私は長年docomoユーザーで、今年の2月にスマートフォンを更新して21年目に突入し、2017年10月で20年8ヶ月となりました。docomoでは、2年契約をしているユーザーは、その自動更新時に時々...
アクセサリ

ボールペン付タッチペン、いやタッチペン付ボールペンか?ELECOM TB-TPLP01BK

ボールペン付タッチペン先日、スマートフォンやタブレットの少し古いアクセサリが投売りされているのをまとめて購入してみた件を記事にしました。今や自宅でも、移動中でも、仕事をしていても、タブレットを頻繁に操作する機会が増えているのは私だけではない...
アクセサリ

FINsix世界最小65W ACアダプタDARTが欲しい

これなーんだ?下の画像を見て、コンセントプラグの付いた物体は一体何に見えるでしょうか?スマートフォンなどをUSB端子で充電するためのACアダプタ?いや、これはモバイルパソコンなどに使うACアダプタなのです。私もつい最近このACアダプタの存在...
パソコン関連

メモリ換装後のWindowsメモリ診断ツールによるチェック~ASUSPRO EeeBox PC E510~

メモリ診断とベンチマーク前回の記事で、ブログの執筆などに使用しているデスクトップパソコンASUSPRO EeeBox PC E510のメモリを、4GB×2枚から8GB×2枚へ換装するところまで書きました。中古品のメモリだったので、正常に動作...
スポンサーリンク