パソコン関連 LVSUN 45W 薄型万能電源アダプターの変換プラグに注意~VAIO Pro PGのお供に~ プラグの(誤)選択先日購入したLVSUN 45W 薄型万能電源アダプターを実際に使ってみることにしましたが、安易に使うのは危険なようです。変換プラグが12個付属品として標準装備されていて、プラグは横についているマークを合わせて挿し込めば接続... 2018.07.05 パソコン関連ブログ運営/執筆環境関連電源/アース/バッテリ関連
Pioneer Acer Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/Kの次の用途を考える~リッピングパソコンの入替~ 第2の人生以前、入院する際に病室で使うパソコンとして購入したAcer Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/Kですが、退院後も使用頻度は少ないですが、シアタールームで記事を書きたいときに使っていました。A... 2018.07.04 Pioneerネットワークオーディオパソコン関連
パソコン関連 LVSUN 45W 薄型万能電源アダプターの購入~VAIO Pro PGのお供に~ 純正品は高いので先日、VAIO S13のビジネスモデル VAIO Pro PGを購入しました。いつもモバイルパソコンを購入すると、普段家で使う場合のACアダプタを付属品として、モバイル用に1つACアダプタを追加購入するようにしています。以前... 2018.07.02 パソコン関連ブログ運営/執筆環境関連電源/アース/バッテリ関連
オーディオ ハイレゾ・マスター・レコーダー TEAC SD-500HRの録音に必要なもの~SDカード、CFカード、USBメモリ~ 録音するための準備自身のシステムのノイズの計測などを行うために、先日お借りしたハイレゾ・マスター・レコーダー TEAC SD-500HRですが、ひとまず別途お借りしたAcoustic Revive ヒッコリーボード RHB-20を使って、仮... 2018.06.30 オーディオパソコン関連レコーダー/チューナー類
オーディオ&シアター 波形編集フリーソフトAudacityのインストール Audacity自分のオーディオ環境のノイズの原因、対策の効果、聴感上の感想とのすり合わせを目的として、TEAC ハイレゾ・マスターレコーダーTEAC SD-500HRをお借りしてみました。その解析結果(グラフ)は公表するつもりはありません... 2018.06.29 オーディオ&シアターパソコン関連レコーダー/チューナー類
Planex FX-08mini プレゼント企画の完了~エクセルランダム関数による抽選~ プレゼント企画の完了2017年5月に故障していたと思っていたPlanex FX-08miniが、実は修理に出されて新品になって戻ってきたことが2018年5月になって判明しました。在庫が2台から0台になり慌てた後、中古品が2台確保できて、さら... 2018.06.29 Planex FX-08miniネットワークオーディオパソコン関連ブログ運営/執筆環境関連
fidata/RockDisk/IODATA <OTOTEN 2018>ネットワークオーディオ編(2)fidataネットワーク周辺機器 HFAH/HFAD/HFAE fidata周辺機器国内のオーディオ向けNASで二大勢力を誇る、メルコシンクレッツ DELAとIODATA fidataが、それぞれNASからその周辺機器へと製品を拡大し始めているので、その展示を見に行きました。前回はその内のDELAの周辺... 2018.06.28 fidata/RockDisk/IODATAイベント/試聴会/オフ会ネットワークオーディオパソコン関連
SONY ELECOM 覗き見防止液晶保護フィルム EF-PFS133W2~VAIO Pro PGのお供に~ セキュリティは大切よく満員電車でスマートフォンを操作する際、ロック解除の際の番号やパターンロックの解除などを、人の目の見えるところでしている人を見ると怖いなぁといつも思いますし、そのリスクを減らすためにもスマートフォンやモバイルパソコンには... 2018.06.27 SONYパソコン関連ブログ運営/執筆環境関連
DELA/BUFFALO DELA改造(8)内部配線の試作SATA電源ケーブル聞き比べ DELAテスト再開長らく体調不良のままテストが止まっていたDELAモニター評価機の改造ですが、「かえでとけーぶる」さんからお借りしたままになっていた、SATAドライブ用の電源ケーブルのテストを再開することにしました。交換するのは写真上部にあ... 2018.06.24 DELA/BUFFALOHDD&SSDネットワークオーディオパソコン関連
オーディオ ハイレゾ・マスターレコーダーTEAC SD-500HRのレンタル ノイズの測定私がネットワークオーディオの話の中でいろいろノイズの話を書いていたと思いますが、実際にどのくらいノイズがあって、どの対策によってどの程度ノイズ量を削減できているのか、計測する方法がありませんでした。そんな中、ある手法を教えていた... 2018.06.22 オーディオパソコン関連レコーダー/チューナー類