2024/10/19不定期ですが更新を再開します

パソコン関連

HDD&SSD

音源データのバックアップのためにQNAP TS-119の容量増を検討

音源データのバックアップは厳重にLUMIN X1という多種多様な音源に対応したネットワークオーディオプレーヤーを導入したことで、DSD音源への再生が可能になったため、メインで使っているNASであるメルコシンクレッツ DELA モニター評価機...
DELA/BUFFALO

そろそろDSD音源をNASに取り込もう~LUMIN X1とNASのデータ倍増~

DSDのネットワーク再生2019年1月末に、光ファイバー接続に対応したネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1を購入しました。それ以前はMarantz NA-11S1を使っており、音質的には不満はありませんでしたが、アプリが致命的に...
キーボード&マウス

ELECOM Bluetooth ワイヤレスマウス モバイルマウス CAPCLIP M-CC1BRPN

タッチパッドがなくなったのでNEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASのキーボード+タッチパッドとして使っていたF.G.Sタッチパッド式 マルチOS対応(IOS/Android/Windows対応) Bluetoot...
アクセサリ

ミニBluetoothパンタグラフキーボードの購入~ELECOM TK-FBP083BK~

キーボードが壊れたので現在、ブログの記事などを執筆する際には、NEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASとVAIO Pro PG VJPG111LBL1Bを併用していますが、PC-HZ100DASのキーボード+タッチ...
パソコン関連

自室ベッドサイドテーブルZERO DESK 1100と液晶モニターアームの設置位置の変更

自室のベッドサイドテーブル以前自室を改装した際、東側の壁に設置してあったAVラックを取り外し、その場所をベッドスペースとして使うことにしました。そしてその横にベッドサイドテーブルとしてarne Zero Desk 1100を設置しました。自...
Apple/iPad/iPhone

iPad miniが起動しなくなった!?復活か?

予想の良い方に転んだ!?オフ会前のある日、ネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1を操作するためにオーディオルームに常設してあるApple iPad mini(16GB) MD528J/Aを突然操作を受け付けなくなり、ログイン画面で...
U-NEXT

HiViを電子書籍で読む~U-NEXTブックサービスとファミリーアカウント~

U-NEXTに戻る先日電子書籍サービスとしてYahoo!プレミアムの会員のみに付加サービスとして読み放題プレミアムが提供されていることを知り、HiViを初めとする各雑誌を読むことができることがわかりました。ヤフオクの出品手数料の低減を目的と...
U-NEXT

HiViを電子書籍で読む~読み放題プレミアム Yahoo!プレミアム会員限定サービス~

タブレットで雑誌を読む利便性普段私は通勤は電車と徒歩ですが、電車に乗っている時間はわずかで通勤時間中のほとんどは徒歩で、毎日7000~8000歩は歩いています。通勤時間中は音楽も聴きませんし、満員電車の中でもほとんどスマートフォンをいじるこ...
パソコン関連

サンコー おくだけ吸着 薄くてズレない チェア足元マット KQ-76

床の保護オーディオルームとして部屋を確保してから、執筆環境をオーディオルームへ移動し、音楽を聴きながら記事を書くことができる環境になりました。従来の執筆環境は座面の低いゲーミングチェアにサイドテーブルを組み合わせた環境でしたが、オーディオル...
HDD&SSD

iFi-Audio iPowerはどこいった?

家具の移動を繰り返す間に行方不明に2018年1月にiFi-Audioの輸入代理店であるトップウィングさんから、電源改善アクセサリであるiFi-Audio iPurifier DC、iPurifier AC、iPowerの3種類をお借りし、そ...
スポンサーリンク