2024/10/19不定期ですが更新を再開します

パソコン関連

iFi Audio

光メディアコンバータTP-LINK MC220LのACアダプタの変更(3)パトス DK090-R

レギュレーターの有無オーディオルームのネットワークオーディオ再生用に使用している光メディアコンバータTP-LINK MC220Lですが、ACアダプタとして純正品の代わりに使っていたiFi-Audio iPowerをトランス方式ACアダプタに...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

SONY BRAVIA KJ-75Z9Dの録画用HDDのACアダプタの交換~YAMAHA PA-5B~

HDD駆動に最適なPB-5B光メディアコンバータのACアダプタをiFi-Audio iPowerから、YAMAHA PA-3に交換したところ音が激変し、さらにアイコー電子 VSM-982へ交換したところ、バランスが自分好みに変わり、今のとこ...
イベント/試聴会/オフ会

オフ会ついでに光メディアコンバータ貸出しの準備~Hobbes HME2-1000SX/SC550~

バッテリ駆動にお目にかかるチャンス6月初めに伺ったNyans邸ですが、スピーカーをBowers & Wilkins 803 DiamondからBowers & Wilkins 802D3に交換され、低音の処理に悩んでいたのをウェルフロートボ...
fidata/RockDisk/IODATA

QNAP TS-119に続き、IODATA 挑戦者 RockDiskNextも容量不足に…?

2TBあるはずなのに先日、メルコシンクレッツ DELAのデータ追加に伴い、永らくバックアップ兼オーディオ用のNASとして使ってきたQNAP TS-119のHDD容量が不足したため、4TB以上の容量を持つ2.5インチHDDに換装するため、15...
HDD&SSD

近日出荷完了予定の報!反射的にnasne 1TB CUHJ-15004の確保に走る!!

無くなるとなったら欲しくなる2019年6月24日にネットワークレコーダーSony Interactive Entertainment(SIE) nasne 1TB(CUHJ-15004)が近日出荷完了予定とアナウンスされたようです。後継機や...
iFi Audio

光メディアコンバータTP-LINK MC220LのACアダプタの変更(2)~アイコー電子 VSM-982~

同じトランス方式でも音は違う?先日、オーディオルームで使用している光メディアコンバータTP-LINK MC220LのACアダプタをYAMAHA PA-3という古いトランス方式のACアダプタに変更してみました。途中経路の光メディアコンバータの...
HDD&SSD

SEAGATE ST4000LM024の動作確認とベンチマーク計測~QNAP TS-119換装用HDD~

インストール前にベンチマークテスト最近、メルコシンクレッツ DELAにDSD音源を投入したことに端を発した、他のNASを含むバックアップディスクが容量不足の恐れが出てきたことから、最も容量の少なくすでに不足してしまっているQNAP TS-1...
DELA/BUFFALO

光メディアコンバータTP-LINK MC220LのACアダプタの変更(1)~YAMAHA PA-3~

トランス方式ACアダプタオーディオルームで目下取り組み中のノイズ源の除去ですが、電源ケーブルを高価なものに変更していった過程で、その音の変化からどうもどこかにノイズ源があり、それが埋もれていたのが表出してきた感覚がありました。ノイズ源として...
HDD&SSD

トランス式AC/DCアダプタ3種を購入~YAMAHA PA-3/PA-5B、アイコー電子 VSM-982~

電源ノイズオーディオの世界にPCオーディオや、USB-DAC、NASやスイッチングハブなどのネットワーク機器などパソコン関連周辺機器が導入されるようになって、大きな悩みの一つとなっているのが、パソコン周辺機器やその電源が放出するノイズです。...
HDD&SSD

QNAP TS-119換装向けに4TB 2.5インチHDDを購入~SEAGATE ST4000LM024~

ギガがねぇ、いやテラがねぇ先日メルコシンクレッツ DELAにDSD音源データの追加を行ったところ、2TBの容量があるDELAのデータ消費率が80%を超えました。その結果、従来からバックアップ兼ダイニングなどのオーディオ再生用NASとして使用...
スポンサーリンク