2024/10/19不定期ですが更新を再開します

パソコン関連

スマートフォン/タブレットPC

500MBまで無料で利用できる格安SIM nuroモバイル「0SIM」到着

申し込んで1週間程度のはずが… 家族でdocomoのスマートフォンを契約していて、パケット通信費はシェアパック5という5GBまでのプランに不足時に1GBの追加オプションつける形で運用しています。たまに4回線で5GB(+1GB)の容量制限をオ...
DELA/BUFFALO

RJ-45端子にオーディオ向けオリジナルカスタマイズを施したOIKLANケーブルが届いた

Dynamic Plug Damper System 先日ネットワークオーディオ向けに「規格にとらわれない独自の構造」、「Dynamic Plug Damper System」、「解脱処理」といったオリジナルカスタマイズを施したOIKLAN...
SONY

ギガが足りねぇ…無料でモバイルルータを使う~nuroモバイル「0SIM」を契約してみよう~

月末になってギガたらねぇというときに 私の携帯電話の契約は、長らくdocomoにお世話になっていて、2020年2月の時点で利用期間が22年10か月となっています。 docomoの料金プランは、私の場合、家族3人で4回線を契約していてシンプル...
DELA/BUFFALO

スイッチングハブ/光メディアコンバータはSTPケーブルに対応しているか?~DELA S100やBUFFALO BS-GS2016/Aは?

Shielded Twisted Pair 2016年ころからネットワークエンジニアだった経験を生かして、光メディアコンバータを使ってネットワークオーディオ環境を構築してきましたが、この1年くらいでネットワークオーディオ向けにネットワークを...
DELA/BUFFALO

RJ-45端子にオーディオ向けオリジナルカスタマイズを施したOIKLANケーブルを借りてみる

RJ-45端子の弱点を補うアイデア満載 先日、ハイエンドネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1にLANアイソレータ Acoustic Revive RLT-1を試した際、LANターミネータによって振動を抑え込むことや、ターミネート...
LUMIN

空中浮遊は失敗?~LUMIN X1の光ファイバーケーブルの交換<3m→1m>~

浮かんでいるわけではないけど 先日、ネットワークオーディオプレーヤー LUMIN X1の空き端子であるRJ-45端子にLANターミネータ Acoustic Revive RLT-1とUSB端子にUSBターミネータ Acoustic Revi...
DELA/BUFFALO

IODATA EX-HD4CZのベンチマーク計測~DELAのバックアップ用外付けUSBHDD~

バックアップ前にベンチマークテスト いぜん、メルコシンクレッツ DELAにDSD音源を投入したことで容量が不足しそうになってきたことから、動作モードをミラーリングからストライピングへ変更を検討中です。そのバックアップ先として従来は3台のNA...
HDD&SSD

トランス方式ACアダプタYAMAHA PA-5CとPA-5Bの追加購入

録画用HDDにトランス方式ACアダプタを 録画用USBHDDのACアダプタを2台分、以前から探していてYAMAHA PA-6、PA-5を入手しましたが、非安定化タイプのため、機器側の負荷によっては電圧が高めになることから、改めてUSBHDD...
DELA/BUFFALO

IODATA EX-HD4CZの購入~DELAのバックアップ用外付けUSBHDD~

急いで調達する必要はないけど 2019年1月末に新しくネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1を導入し、ネットワーク再生時の音源としてDSD音源に対応したことから、メルコシンクレッツ DELAの内蔵ディスクの空き容量が急激に減ったこ...
スマートフォン/タブレットPC

操作も簡単!動画編集ソフトEaseUS Video EditorによるYoutube向け動画作成

編集は初心者でも簡単 本ブログ内でもたまにイベントの様子や試した製品のレビューなどを、Youtubeの動画でご紹介した利する機会があります。本ブログの編集を行うデスクトップパソコンASUSPRO EeeBox PC E510をWindows...
スポンサーリンク