2024/10/19不定期ですが更新を再開します

パソコン関連

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

断捨離~2020年10月に処分したもの、導入したもの

断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと...
パソコン関連

コストパフォーマンスの高い小型PCを購入したい(2)Lenovo ThinkCentre M75q Gen 2の購入

パソコンの買い替え本ブログの執筆の際に主に使っているパソコンは、ASUS Tek ASUSPRO EeeBox PC E510 E510-B1384というビジネスモデルで、購入したのが2016年10月ですから使い始めて4年が経過しています。...
パソコン関連

サンワサプライ 電動クロスカットシュレッダー400-PSD030の使ってみる

パワフルに細断するシュレッダー長らく使ってきた手回し式の簡易シュレッダーのハンドル部分が壊れてしまい、新しくサンワサプライ 電動クロスカットシュレッダー400-PSD030を購入しました。自動細断のシュレッダーは便利ですが、一度吸い込まれる...
パソコン関連

サンワサプライ 電動クロスカットシュレッダー400-PSD030の到着

10lの存在感個人情報を含む書類を処分する際には、これまで手回し式の簡易シュレッダーを使ってきましたが、手回し用のハンドル部分が壊れてしまい、10枚を超える書類を処分しようとすると手が痛くなることから、新しくサンワサプライ 電動クロスカット...
パソコン関連

シュレッダーの故障、サンワサプライ 電動クロスカットシュレッダー400-PSD030の購入

自動細断が楽テレワークの需要が拡大するにつれて、オフィス内のデスクをフリーアドレスにしたり、キャビネットの紙資料を電子化したり処分して削減する流れが加速しているようですね。私も会社で電子化や紙資料の削減するようにと言われていたりして、紙資料...
オーディオ&シアター

テレワーク兼ソファ用のサイドテーブルが欲しい(3)Boley昇降式サイドテーブルUTK-10の組み立て

強くもなく弱くもなく不満の小さい造り2020年5月からテレワークを主体に仕事をするようになって、執筆環境横に設置された4K/HDRテレビハイセンス 50E6800でキーボードやマウスを利用するためのサイドテーブルとして、Boley 昇降式サ...
Acoustic Revive

自宅でRoonと戯れる(10)SOtM sMS-1000SQ EunhasuにUSBターミネータを装着すると…

翼を広げたような空間の広がり数週間SOtM sMS-1000SQ Eunhasuをお借りして、Roon Ready対応プレーヤーLUMIN X1と接続してRoonを自宅で体験しています。日本語しかわからない私はRoonの利便性のごく一部しか...
オーディオ&シアター

テレワーク兼ソファ用のサイドテーブルが欲しい(2)Boley昇降式サイドテーブルUTK-10の到着

コストを抑えながらチープにならない造り2020年5月からテレワークを主体に仕事をするようになって、使い慣れたキーボードやマウスを利用するためのUSBリンクケーブルiBUFFALO BSKM203や、リモート会議用のヘッドセットELECOM ...
DELA/BUFFALO

自宅でRoonと戯れる(9)SOtM sMS-1000SQ Eunhasuと外付けドライブを使ってリッピング

リッピングしたファイルは機器の傾向に似る?数週間SOtM sMS-1000SQ Eunhasuをお借りして、Roon Ready対応プレーヤーLUMIN X1と接続してRoonを自宅で体験しています。日本語しかわからない私はRoonの利便性...
オーディオ&シアター

テレワーク兼ソファ用のサイドテーブルが欲しい(1)Boley昇降式サイドテーブルUTK-10の購入

テレワークをより快適に新型コロナウィルスの影響を受けて、2020年5月から自宅で仕事をするようになり、早半年近くが経ちました。短い期間ならモバイルノートパソコンでも何とかなりますが、それが長期に渡ると、やはり環境は業務効率に大きく影響します...
スポンサーリンク