2024/10/19不定期ですが更新を再開します

レビュー

Planex FX-08mini

FX-08miniのバッテリを単三4本で駆動してみる<追加実験>

追加テスト先日、モバイルバッテリの代わりにバッテリケースを使って単三電池で駆動するのを試みました。その時は、単三電池の電圧が少し不足しているためか、音の安定性に違いが出て、テストが不完全燃焼だったので、今回は5Vを確保できるバッテリケースを...
小物/アクセサリ

壁などにCDやBlu-rayソフトを飾れる「ウォールディスプレイ」

見る予定の映画をちょっと置いておく私は映画を見るために買ったBlu-rayで近いうちに見ようと思っているものは忘れないようにアンプなどがおいてあるラックのそばに置いておくんですが、いつもその置き場所には困って、こんな感じについついおいてしま...
ホームシアター

音響拡散パネル Vento SQUAREをポチってしまった

Amazonを眺めていたら…音響拡散パネル Vento SQUAREの6枚セット(SQ-OK-3P/SQ-WH-3P)が安く販売されているの見つけてしまって、一晩考えたんですが、他に買ってる方の記事を読んで、勢いでポチっと購入してしまいまし...
Planex FX-08mini

FX-08miniのネジを変えてみた(黄銅編)

Planex FX-08miniにささやかなカスタマイズ先日新しいスイッチングハブをテストしてみた記事を書きました。しかし残念ながら、Planex FX-08Miniを脅かすことはできず、相変わらず私のシアタールームでは不動の地位を占めるP...
DAZN

DAZNの無料体験に申し込んでみたよ!

BRAVIA KJ-75X9400CでDAZNのアイコンを発見先日の記事で「DAZN」のサービス開始と、F1の視聴方法としての選択肢が増えることへの興味を書きました。今日改めてテレビSONY BRAVIA KJ-75X9400Cのアプリケー...
SONY

ファイナルファンタジーXVとグランツーリスモSPORTを予約購入

予約購入先日ファイナルファンタジーXVの発売日が延期になり9月30日から11月29日になった件を記事にしました。同じく11月15日に発売予定のグランツーリスモSPORT(GT SPORT)も合わせて購入してしまいました。 GTアカデミー20...
DAZN

スポーツ見放題動画配信「DAZN(ダ・ゾーン)」がF1観戦の選択肢として気になる

Foumula1を見る選択肢国内外130以上のスポーツコンテンツを月額1750円で見放題になる映像配信サービス「DAZN」が正式にサービスインしたようです。 この130以上のスポーツコンテンツの中に私が生放送で毎戦観戦しているFoumura...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

DMP-UB900でもっと4Kが見たい①(DVD Fantasiumで海外版ソフトの購入)

DMP-UB900でもっと4Kが見たい先日の記事で、Panasonic DMP-UB900のオマケ「4K Ultra HDソフト プレゼントキャンペーン」でいただいたソフトの件を書きましたが、これで心置きなく4K Ultra HDソフト を...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

ひかりTVでリオオリンピックの8K→4Kダウンコンバート映像を見た

ひかりTVは解約したはず…先日、ひかりTVの「ビデオざんまいプラン」を解約した私ですが、実はまだアカウント自体は残っていて、無料の番組だけは見ることができます。アカウントを残しておいた理由の一つはNHKが作成した『リオデジャネイロ・オリンピ...
Planex FX-08mini

Planex FX-08miniのバッテリに単三電池駆動を試す

モバイルバッテリに使われているDC-DCコンバータ某コミュニティで、SSDをモバイルバッテリを使って駆動しているとモバイルバッテリのDC-DCコンバータによるノイズで音がギスギスするので、単三電池に駆動した方が音が良かったので試してみてとい...
スポンサーリンク