2024/10/19不定期ですが更新を再開します

レビュー

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

BRIAVIA KJ-75X9400Cの再起動問題に終止符!?

今までが嘘みたいな安定感 先日、SONY BRAVIA KJ-75X9400Cのパネルコントロール基板の交換とともに、先行インストールされたソフトウェアの件を記事にしました。1週間ほど経過した時点で再起動は発生していません。 このアップデー...
SONY

EasyAcc Sony Xperia XZ 用 TPUクリア透明ケース保護カバー~スマホをXperia XZに買替~

スマートフォンをよく落とす 先日、スマートフォンを新調してXperia XZを購入しました。 私は携帯電話の時代から、購入したその日に新品の携帯電話、スマートフォンを落として傷をつけるという体質の持ち主です…。ですから、購入したその日からケ...
ネットワークオーディオ

光メディアコンバータLAN-EC202C用のバッテリ探し(4)「PQI JAPAN Power 6000E」

難航するバッテリ探し 2月初旬に入手した光メディアコンバータ サンワサプライ LAN-EC202Cのバッテリ駆動を試すために、手軽な金額で入手できるバッテリをいくつか試してきました。 しかし以下の条件を満たしてくれるバッテリがなかなか見つか...
SONY

スマートフォンの買い替え(7)Xperia XZとXperia Z3のカメラ比較

Xperia XZとXperia Z3、新旧カメラ比較 私はカメラについては全く詳しくありません。普段も自撮りや遊びに行って写真を撮るということもほとんどしないタイプの人間です。カメラはほぼブログにアップするだけのために使っている状態です。...
SONY

スマートフォンの買い替え(6)データ移行時のミス… スピードモードと追加オプション

旧スマホからのデータ移行中に痛恨のミス 先日スマートフォンを新調して、旧スマートフォンXperia Z3から新スマートフォンXperia XZへのデータの移行を行いました。 データの移行はドコモバックアップによって移行できましたが、その過程...
SONY

スマートフォンの買い替え(5)ドコモデータコピーによるアプリケーションの移行

新しいスマートフォンにアプリを移行 新しいスマートフォンXperia XZを購入しました。 スマートフォンを購入しても、必要なアプリケーションが導入されていなければ何もできません。そこで以前使ったことのあったアプリケーション移行アプリを使っ...
SONY

Playstation4 Pro「ブーストモード」をFF14で試す~バージョン4.50 SASUKE~

システムソフトウェア バージョン4.50 Playstation4の「システムソフトウェア バージョン4.50」が、本日3月9日(木)より配信開始されました。以下のような機能が追加されたそうです。 PS4「システムソフトウェア バージョン4...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

BRAVIA KJ-75X9400C 再修理後の気になる症状とマシュマロ

基板交換後にいろいろ調査 先日、SONY BRAVIA KJ-75X9400Cの液晶パネルのコントロール基板を交換しました。 その際ソフトウェアもまだ公開されていないものがインストールされていると聞いていたので、実際にソフトウェアの情報を調...
SONY

スマートフォンの買い替え(4)~Xperia XZ(SO-01J)を購入レビューと費用算出~

Xperia XZ(SO-01J) for docomo 先日、iPhone7とXperia XZの比較と自分が必要としている機能の検討を行い、Xperia XZを購入することにしました。 実際にXperia XZの購入にかかった金額を算出...
オーディオ&シアター

音漏れにささやかな抵抗を(2)~ドア隙間防音テープ V型、D型~

ささやかな改善 前回は2015年までのシアタールームの調音というか、吸音について書きました。当時は長時間ゲームをするために低音を控えめに調整されていたので、吸音材などを窓やドアに装着することで音漏れを防いできましたが、昨年2016年のオフ会...
スポンサーリンク