2024/10/19不定期ですが更新を再開します

出水電器

オーディオ&シアター

出水電器オーディオ専用電源工事の長期モニタリング(3)分電盤の比較から相関関係を探る

相関関係が薄い理由を探る出水電器のオーディオ専用電源工事を行った後、一般家庭用分電盤との比較をする目的で、長期間のモニタリングが可能なPS Audio PowerPlayが使える機種としてPS Audio PerfectWave Power...
PS Audio

出水電器オーディオ専用電源工事の長期モニタリング(2)シアタールームの比較

シアタールームの計測結果は微妙出水電器のオーディオ専用電源工事を行った後、一般家庭用分電盤との比較をする目的で、長期間のモニタリングが可能なPS Audio PowerPlayが使える機種としてPS Audio PerfectWave Po...
PS Audio

出水電器オーディオ専用電源工事の長期モニタリング(1)オーディオルームの比較

オーディオルームの計測結果は良好出水電器のオーディオ専用電源工事を行った後、一般家庭用分電盤から給電されるコンセントとの比較をPS Audio Power Plant Premierによる簡易計測では、各コンセントの優位な差が見られなかった...
FURUTECH

金属の音が載らないNCFで統一したい…FURUTECH 105-D NCFを1つ追加

金属ベースはできれば避けたい2021年2月の終わりに出水電器さんにオーディオ専用電源工事をしていただき、オーディオルームとシアタールームの二部屋に新たに専用の壁コンセントを用意してもらいました。二部屋は200Vは別としてお互いの三相の黒相と...
PS Audio

オーディオ専用電源工事の効果を数値で見たい(7)PowerPlayを使える機種は?

裏技というか、ごり押しというか出水電器のオーディオ専用電源工事の結果、一般家庭用分電盤から給電されるコンセントとの比較を長期間のモニタリングする目的で、PS AudioのPowerPlayが使える機種を探して、一世代古いPS Audio P...
PS Audio

オーディオ専用電源工事の効果を数値で見たい(6)PowerPlayへのユーザ登録と製品登録

PowerPlayに接続できない出水電器のオーディオ専用電源工事の結果、一般家庭用分電盤から給電されるコンセントとの比較を長期間のモニタリングする目的で、PS AudioのPowerPlayが使える機種を探して、一世代古いPS Audio ...
PS Audio

2021年上半期導入してよかったものBest3+α

上半期もあっという間に終わり…2021年もあっという間に7月を迎え、残りも半分を切りました。2020年は新型コロナウィルスが世界的に猛威を振るったこともあり、イベントというイベントが続々中止になって、インターナショナルオーディオショウなども...
PS Audio

オーディオ専用電源工事の効果を数値で見たい(5)PS Audio Power PerfectWave Plant 3のアース接続とノイズ計測

クリーンな波形と引き換えに…出水電器のオーディオ専用電源工事の結果、一般家庭用分電盤から給電されるコンセントとの比較を長期間のモニタリングできないかと、PS AudioのPowerPlayが使える機種を探して、一世代古いPS Audio P...
PS Audio

オーディオ専用電源工事の効果を数値で見たい(4)Power Plant 3の動作確認とWEB設定

WEBブラウザによる閲覧で本領を発揮するオーディオ専用電源工事の前後の比較をしたくて、PS Audio Power Plant Premierの機能を使ってみましたが、10年近く前の古い機種ゆえに機能が足りなかったため、現行モデルではありま...
PS Audio

オーディオ専用電源工事の効果を数値で見たい(3)PS Audio PerfectWave Power Plant 3到着

多機能が売りのPower Plantシリーズ出水電器のオーディオ専用電源工事を行った結果、音は驚くほど変わりますが、PS Audio Power Plant Premierによる簡易計測結果では、有意な差異と言えるほどの差はありませんでした...
スポンサーリンク