2024/10/19不定期ですが更新を再開します

所有機器

Acoustic Revive

DVD-A1XVAにLINE-1.0R-TripleC-FM 6本でマルチch再生

DVD-A1XVAの実力を引き出すと… 先日、RCAケーブルACOUSTIC REVIVE RCA-1.0R TripleC-FM 1.4x1.8mm導体仕様 1mをAVプリアンプMarantz AV8802Aとネットワークオーディオプレー...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

「ザ・コンサルタント」海外盤4K UHD Blu-ray日本語字幕&音声収録データベース

ザ・コンサルタント 先日、海外から取り寄せた4K Urtra HD Blu-rayを再生して、日本語収録状況を調べてみました。 邦題:ザ・コンサルタント 原題: The Accountant 時間:128分 製作国:アメリカ 製作年:201...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

OPPO UDP-205をレビュー AVAC秋葉原本店で体験してきたよ!後編:4K UHDプレーヤー編

最高峰のUHDBDプレーヤー? 2017年7月2日(日)にAVAC秋葉原本店へ伺い、OPPO 「UDP-205」の試聴会に参加してまいりました。前編は「オーディオプレーヤー編」として、音楽再生に焦点を絞って書きましたが、今回は後編「4K U...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

OPPO UDP-205をレビュー AVAC秋葉原本店で体験してきたよ!前編:オーディオプレーヤー編

オーディオプレーヤー並? 2017年7月2日(日)にAVAC秋葉原本店へ伺い、OPPO 「UDP-205」の試聴会に参加してまいりました。本当は当日の夜、日付が変わったくらいにこの記事を公開するつもりで試聴会に行きましたが、個人的に悩ましい...
Acoustic Revive

自作電源ケーブルの交換(5)DENON POA-A1HD電源ケーブルの交換

電源ケーブルの刷新も佳境に 試聴させていただいたACOUSTIC REVIVE POWER REFERENCE-TripleC(初期型)をキッカケに、これまで使ってきた電源ケーブルの線材をOYAIDE EE/F-S 2.0からACOUSTI...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

AVAC本店 OPPO「UDP-205」特別試聴会の前に仕様の確認しておこう

AVAC本店 OPPO「UDP-205」特別試聴会 現在4K UHD Blu-rayプレーヤーとしてPanasonic DMP-UB900が我が家のラックの最上段に鎮座しておりますが、やや風格が物足りません。 やや音が軽いということ以外、大...
SONY

Xperia XZをAndroid 7.0にアップデート、おサイフケータイとEDYが使えない…

しばらく様子見をしてから 3月に導入したXperia XZですが、この1~2ヶ月くらいの間、ずっと常駐しているお知らせがありまして、Android OSをVer.7.0へアップデートをするよう促されていました。 私はいつも不具合があると嫌な...
スマートフォン/タブレットPC

突然の通信費増に焦る~従量課金接続設定のミス~

そのメールはいつも唐突に… 先日購入したNEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASを外に持ち出して使うようになり、順調に使えていましたが、ある日突然普段飛んでくることのないメールが飛んできました。 (ドコモ)データ量...
Acoustic Revive

自作電源ケーブルの交換(4)Power Reference+OYAIDE P/C-004の導入

変化の流れは上流へ ACOUSTIC REVIVE POWER REFERENCE-TripleC(初期型)を試聴してみて、感触がよかったので自宅で使っている自作電源ケーブルのケーブル部分をOYAIDE EE/F-S 2.0からACOUST...
Acoustic Revive

自作電源ケーブルの交換(3)EE/F-2.6TripleCの設置作業と試聴

PCCOC-AからPCCCC(PC-TripleC)へ POWER REFERENCE-TripleC(初期型)を試聴してみて、感触がよかったので自宅で使っている自作電源ケーブルのケーブル部分をOYAIDE EE/F-S 2.0からACOU...
スポンサーリンク