DELAの改造の続き
一度リセットして、「かえでとけーぶる」さんからお借りしたオーディオ向け導体を使った内部配線ケーブルを使ってエージング中です。そろそろレビューを書きたいところですね。

DELA改造(7)内部配線の試作ケーブルのレンタル
DELA内部配線これまで、DELAモニター評価機を導入直後にAcoustic Revive USBターミネータ RUT-1やLANターミネータ RLT-1などを投入し、モニター期間が終わってからはDELAの改造として、長尾製作所 D2052...
オーディオボードの導入
何ヶ月も悩んでいる高音の硬さを改善するためにAcoustic ReviveさんからヒッコリーボードRHB-20をお借りしています。その前に取り外したいボードがあるんですが、なぜか貼り付いてしまって取れなくて困っています。週末に何とかしたい。

Acoustic Revive ヒッコリーボード RHB-20のレンタル
解消の兆し電源工事以降、高音の硬さに悩んでいましたが、先日アナログレコードプレーヤーをお借りしたときにアドバイスをいただき、悩みが解消する兆しを見ることができました。1つはDELAの改造の問題、もう1つがラックの問題です。DELAの改造の問...
アナログレコードに触れる
先日アナログレコードも購入して、触る気満々だったのですが、せっかくアナログレコードプレーヤーをお借りしたと言うのに、まだ慣れていないのに体調不良の状態で触ると、傷をつけてしまいそうな気がしていて、ほとんど触ることができていません。

アナログレコードの購入~Norah Jones - Come Away with Me~
アナログレコードプレーヤーをお借りして先日アナログレコードプレーヤーYAMAHA GT-1000とカートリッジSHURE M44Gをお借りして、慣れない私がいきなり持つと色々ハプニングが起こりそうだったので、設置までしていただきました。(申...
コメント